開催日程はありません。
あんフラワーケーキ&カフェ華水月代表。
調理師、JSAあんクラフトあんフラワー認定講師、JSAあんフラワーマスター講座修了、韓国国際フラワーケーキデザイナー協会advanceデザイナー。日本で初となるあんフラワーケーキのお店を2020年2月にオープン。幼いころより料理上手な母から料理を習い趣味として料理をしていました。短大卒業後、大手損害保険会社に入社しましたが身体を壊し退職。
その後好きな事を仕事にしたいと料理の道へ。
イタリア料理店、和食のお店でそれぞれ7年勤務し、調理師免許を取得。
その後、店の閉店があり退職。友人の誘いでアンフラワーと衝撃の出会いをし、アンフラワーを広めたいとサロネーゼ協会アンフラワー認定講師資格、IKAECDでフラワーケーキの資格を取得。美味しくかわいいあんフラワーの魅力を知ってもらいたいとレッスンをはじめ、今年2月にあんフラワーケーキ&カフェ《華水月》を東京駒込にオープン。
女性 30代
女性 50代
三種の餡フラワークッキーを教えて頂きましたが、生地作りはもちろん、絞り方も出来るようになるまで丁寧に教えて頂きました。口金もわずか2種類という手軽さも初心者には魅力的でした。最後のラッピングまで満足できる講座でした。
女性 40代
お花絞り初心者の私にもとても丁寧に指導して下さって、3種類のフラワークッキーを作る事が出来ました。
難しい場面でも、先生の優しい言葉掛けや楽しい雰囲気のお教室でしたので、リラックスして作業する事ができました。
製作したクッキーは先生が用意して下さった素敵な箱に入れて持ち帰る事が出来、細かい所までお心遣いして下さるとても素敵な先生でした。
フラワークッキーはとても美しく、美味しく、そして、先生のレシピはとってもヘルシーな物ですので、手土産などに最適だと思います。
忘れないうちに、また作ってみようと思います。
女性 40代
3種類の花びらの作り方を習いました。はじめは上手にできませんが、先生がポイントを丁寧に教えてくださり、出来上がった時はそのかわいらしさに感動!!
先生は見た目だけでなく素材や味にもとってもこだわりを持ってらっしゃり、できたクッキーはもちろん、軽食としていただいた餡クリームケーキも優しくおいしい味です^ ^
レッスンの内容もボリュームも味も大変満足しました。次はケーキも習いたいと思っています。
おすすめのレッスンです!
女性 30代
綺麗な形のお花が、自分の手の中から作り出されていくのが、とても不思議な気分になりました。
着色料は天然素材を使った物を使用しました。
素材が本物の野菜だったりするので、香りも味も良くて、テンションが上がりました。
先生は元プロの料理人だそうです。
鮮やかな見た目より、食品としてのあり方や味を優先しているそうなので、発色がいいからと闇雲に人工的な素材を使わない事に安心できたし、とても有り難かったです!
生地の作り方から丁寧に教えていただきました。着色も天然色素で自分で混ぜて決めることができました。
お花絞りも最初は難しかったのですが量を作るに伴い段々上達して可愛くて美味しいクッキーを沢山作ることが出来ました。