撮影スポット満載の横浜を雑誌の写真のように撮ってみよう。あなたが撮りたい一枚を、仲間と一緒に撮って学ぶ2時間。
開催日程はありません。
写真ワークショップ「MaNeRu(マネル)」代表。元編集者。
こどもの成長記録としてはじめた写真にハマって10年。紙媒体やweb用写真、イベント撮影等、カメラマンとして活動できるまでになりました。
上達した理由の一つは、写真仲間ができたこと。知識を共有したり、一緒に撮影に行ったりと、楽しみながらうまくなっていきました。
この楽しさをもっとたくさんの人に知ってもらいたいと、写真仲間で「MaNeRu(マネル)」を設立。たのしい写真を撮るための、学びの講座と写真ワークショップを開催しています。
◼︎◼︎写真ワークショップ「MaNeRu(マネル)」とは?◼︎◼︎
自由大学写真道場の卒業生が集まり、撮影スキル向上のために「上手な写真をマネルことから始めよう」と2012年に活動をスタート。
「撮影する人も撮影される人もみんなが楽しい写真時間」をモットーに、撮影会や街歩きフォトツアー、写真展開催等、写真に関する活動を行っています。
◼︎写真についての学び
・2012年9月 自由大学写真道場
・2019年2月 橘田龍馬先生の講座 プロ写真講師公認
+ 続きを読む
女性 60代
男性 60代
楽しかったし、いいショットがたくさんとれました。撮ったどーと叫びたい気分です。
他の参加者と話していると、いろんな気づきがたくさんありました。
講師の撮影アイデアには脱帽です。私にはない発想で楽しませてくれました。
貴重な一日となりました。
女性 50代
和気あいあいと、楽しみながら撮影でした。
行ったことの無い撮影スポットを案内していただきました。
また参加したいです
男性 40代
先生と生徒といったかしこまった上下関係はなく
気軽に楽しく散歩しながら撮影のコツを教えていただけました。
初心者も中級者も楽しく受講できる内容です。
他の先生の講座からみて料金が割安なのも気軽に参加できて良いと思います。
女性 30代
写真を撮られることはないので、いつもの街歩きでは経験できないことを経験ができて楽しかったです。
参加者さんたちの写真を見られたのも、刺激になってよかったです。
横浜の写真スポットをめぐりながら、雑誌などに掲載されているような写真撮りに挑戦しました。撮り位置を教えてもらいながら撮ると、ちょっと素敵に写真が撮れました。今日回った以外にも、いい写真スポットを教えていただいたので、機会があったら、ぜひ撮りに行きたいです。先生が話上手で、楽しく講座を受講できました。