開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
写真ワークショップ「MaNeRu(マネル)」代表。元編集者。
こどもの成長記録としてはじめた写真にハマって10年。紙媒体やweb用写真、イベント撮影等、カメラマンとして活動できるまでになりました。
上達した理由の一つは、写真仲間ができたこと。知識を共有したり、一緒に撮影に行ったりと、楽しみながらうまくなっていきました。
この楽しさをもっとたくさんの人に知ってもらいたいと、写真仲間で「MaNeRu(マネル)」を設立。たのしい写真を撮るための、学びの講座と写真ワークショップを開催しています。
◼︎◼︎写真ワークショップ「MaNeRu(マネル)」とは?◼︎◼︎
自由大学写真道場の卒業生が集まり、撮影スキル向上のために「上手な写真をマネルことから始めよう」と2012年に活動をスタート。
「撮影する人も撮影される人もみんなが楽しい写真時間」をモットーに、撮影会や街歩きフォトツアー、写真展開催等、写真に関する活動を行っています。
◼︎写真についての学び
・2012年9月 自由大学写真道場
・2019年2月 橘田龍馬先生の講座 プロ写真講師公認
+ 続きを読む
男性 50代
女性 40代
インスタグラムを始めたくて、写真の初心者でも大丈夫という事でこちらを受講しました。
先生が明るくテンポ良く進めてくださり、また質問形式も織り交ぜてくれるので、充実したあっという間の時間でした。
撮り方の基本ポイントもそうですが、美味しそうに撮る!という事が大事だと気付ける講座だと思います。
女性
アングルや、アプリなど丁寧に教えていただき、ありがとうございました。なんといっても先生が面白かった。それが一番、印象的、全然眠くないし、楽しかったです。
女性 30代
皆さんのレビュー通り、とても楽しい先生で、あっという間の1時間でした
写真を撮る前に考える事、写真の撮り方のテクニックなど具体例の写真などを見ながら学べたので、分かりやすかったです
今回教えてもらった事を実践して、また次のステップを学びたいと思いました
素敵な写真を撮りたいなぁと思い始めた方にはすごくお勧めの講座です
女性 40代
先生はとってもお話が上手で、1時間があっという間に終わってしまいました^^
技術だけではなく、心構えからのお話、大変参考になりました。
今日から早速実践してみます。ありがとうございました!
オンライン講座なので、スマホでどう撮影するかと言うテクニック中心の講座ではないです。どこから見た時に料理の美味しさを感じたか、どう光を当てれば綺麗に見えるかなどのお話と画像編集無料アプリの使い方の講座でした。まぁ、でも楽しかったです。講座の時間もちょうど良いですし。実際に撮影する講座もあれば受講してみたいと思いました。