⚑AI時代でも消滅しない⚑必要なのはアイディアを出せる妄想力です

オンライン

石を投げればWebデザイナーにあたる時代。生き残るためのデザイン企画力は身についていますか。行き詰っているが学校に通う時間もないあなたへ

こんなことを学びます

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ①AIが躍り出てきた…
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━

AI時代に消滅する職業のリストが、このところ話題になっていますね。今や私たちのライバルともいえる人工知能が得意とするのは、膨大なデータの分析とルールに基づいた合理的な判断です。

実は、デザイナーは生き残るのに有利な職種だと言われています。
でも。adobe社は早くもAIを導入しはじめました。配色を選んだり人物写真を髪の毛まで切り抜くとか、レスポンスデザインだとか。これからは、イラレやフォトショが全部やってくれますよ。

ツールの操作は誰でもできる時代が、もうそこまで来ています。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ②そこは、人にしかできない
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━

生き残っていくには、AIが苦手とするところを習得する必要があるでしょう。

人の心を動かせるのは、やっぱり人。そこに論理は存在しません。むしろ論理的でないものに人は惹かれたりします。

論理的でないアイディア。発想できますか?

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ③妄想力とグラフィクス力を磨こう
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━

必要なのは、不合理なことを生み出せる妄想力です。

ワークショップを中心に、デザイナーらしく課題を解きながらノウハウを身につけていきましょう。

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ お気軽にどうぞ! ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥5,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
146人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

⚑違いのわかる情報デザイナー・伝わる喜びのお誘い

著著『まねるだけで伝わるデザイン』好評発売中!

横須賀生まれ、世田谷育ち。多摩美術大学卒の情報デザイナー。師匠は、世界標準となった非常口のサイン制作者でもある太田幸夫。

大手複合機メーカーに在籍、15年ほどマニュアル業界に。苦労して生み出した制作物を誰も読んでくれない悔しさから、「伝わる、その先へ」を自身のキャッチフレーズに独自のメソッドを開発。業界競合他社から指導の依頼を受けることも多く、テレビ東京ワールドビジネスサテライト、雑誌フォーブス、読売新聞などメディア登場も多数。

2008年より業界やメディアにとらわれず、企画制作全般...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

ワークショップが中心です。
発想力を鍛えます。
続きを読む

こんな方を対象としています

・現場で制作業務をしているが、独学なのでなんとなく不安な方
・自分の作品をうまく説明できない方
・アイディアの発想力が足りないと感じている方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

<持ち物>
筆記用具

*この講座は、グラフィクスデザインカテゴリーでも募集しています。
https://www.street-academy.com/myclass/33379
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー10

  • 楽しかった( 9 )
  • 勉強になった( 9 )
  • 受ける価値あり( 8 )
  • この講座は「デザインとは何かを知ることができる講座」でした
    女性

    独学でデザインを学ぶことに限界を感じこの講座を受講しました。
    illustratorやPhotoshopを習得することはすごく大切です。
    この講座はそこに至るまでのデザインについてどうイメージを膨らましていくかということがまず、大切なんだと改めて実感することができました。この講座を受講してAdobeのソフトを使いこなせるようになりたいし、もっともっとデザインのことを学びたいと思わせてくれる授業でした。デザインの本質を知りたい方は受講をされると今とはちがった角度からデザインをみることができるようになりますよ。

  • この講座は「人だからできるワクワクして発想するための講座」でした
    男性

    人を惹きつけるのはやはり人。
    漫才やコント、音楽をAIが作っても人のこころをなかなか揺さぶらない。
    AIが苦手とする人のこころを揺さぶるためのアイデア出しが学べます。

  • この講座は「悩める方へお勧めします」でした
    男性

    あらためて思い返すと、同業の方との交流は経験ありませんでした。この講座では、同業の方との意見交換という極めて稀な機会を与えてもらえます。
    それにより、自分のスタイル、強み弱み、立ち位置など、個人や会社では決して知ることのできないことを確認できます。
    そのほかにも、デザインのロジカルな組み上げ等、すぐに役立つ手法を教えてもらえ、悩みながらデザインの仕事をしている方へお勧めします。

  • Webデザインのおすすめの先生Webデザインの先生を探す

    Webデザインの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す