都市夜景に挑戦。人の心を和ます東京のシンボルを撮り歩きましょう!
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
■ 2018年度ストアカ最優秀新人賞受賞
■ IPA 2020 二作品佳作受賞
※ IPA = International Photography Awards
■ デジタルカメラマガジン2021年1月号掲載
■ 公益社団法人 日本写真協会会員
■ アマナイメージズ契約作家
■ SONY プロサポート会員
1988年生まれ。大阪出身。
関西大学経済学部在学中に休学をしてスペインへ。
1年間の留学中に写真と出会い、写真家となることを決意して帰国。
大学卒業後は大手銀行に勤務。
2014年より写真家として独立。
「世界の自然風景」をテーマに海外撮影取材を行い、日本滞在時には写真教室での指導や写真展の開催などに励んでいる。
現代アートとしての作品額やオリジナルカレンダーを販売。
出版社、新聞社、デザイン事務所、TV番組等への作品提供も行う。
男性 30代
女性 50代
実践しながらアドバイスをもらい、楽しく撮影出来ました。とてもためになりかつ楽しく撮影できました。
女性 30代
いつもながら先生がチョイスするロケーションは最高で、東京タワー×光跡×光芒という大好きすぎる組み合わせの写真がとれて、大満足です^ ^
講座中の雰囲気もとてもよく、あっという間の1時間半でした。
先生の講座はもう何度受けたかわかりませんが 、いつも新しい学びがあり、もっといろんな写真を撮りたいという気持ちになります!
広角レンズの購入、検討します!笑
その他 50代
とても暑かったですが、先生と参加者の皆様と楽しく学ぶことが出来ました。
基本的な設定方法はもちろん先生が教えて下さいますが、そこから「自分がどう撮りたいか」も尊重して頂けて、すごく勉強になりました。
それから、夏の夜景撮影は虫よけスプレーをお忘れなく!
女性 50代
初めての夜景撮影でしたが丁寧にご指導頂き、カッコ良い写真が撮れました。
まさに光を撮る!そんな夜でした。
受講生同士で写真の見せ合いでは、他の方の感性に触れられて新しい発見もありました。
帰宅して写真を確認するのも楽しいです。
シャッターを切るタイミングやゴースト対策などを丁寧に教えて頂けたので、東京タワーと光跡を綺麗に撮ることができました!
撮影のポイントを理解できたので、違う季節や違うライトアップがされているタイミングでまた挑戦してみようと思いました!