【初級購入】プレオープンキャンペーン!ネットには書けないカメラとレンズの話(購入相談付)、どの一眼カメラを買えばよいか悩まれている方のために
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
北海道旅行で妻のスマホ写真に負けたのが悔しくて一念発起!
風景写真を極めたいとカメラ教室で写真の勉強をはじめ、ポートレート写真の楽しさに目覚める 笑
雑誌のフォトコンテストに応募しても落選続きの時期を経て、『CAPA(キャパ)』や『フォトテクニック デジタル』のポートレートや自然・風景部門で、入選・佳作・次点を複数回受賞。
サラリーマン時代の残業に明け暮れる毎日の心を救ってくれたのも写真の力。
写真の面白さを少しでも多くの方にお伝えしたくて脱サラし、写真講師を始める。
頑張っているあなたの人生がもっと素晴らしいものになるお手伝いができたら、私にとっても最高の喜びです。
一緒に素晴らしい写真の世界に足を踏み出しましょう♪
IT系企業のソフトウェア開発部門出身。
情報処理技術者試験のPM・AE等の資格取得。
パソコン関係もご相談にのれます。
〇『eパ写カメラ教室(い~ぱしゃ)』代表・講師
〇(社)日本カルチャー協会 認定講師(写真・カメラ・パソコン)
〇IPPS・市川写真家協会 正会員
〇写真家・橘田龍馬 写真ワークショップ認定 写真講師
+ 続きを読む
男性 50代
女性 50代
お約束した時間に遅れてしまいすみませんでした。メッセージでていねいな道案内をいただいていたのをすっかり忘れてしまって、、、大変失礼しました、、
おだやかでていねいなご説明で購入前に知りたいことを教えていただきとても助かりました。ありがとうございました。色々なカメラのお話を聞いて逆に迷いが出てきてしまったかもですが^^;、
あまり時間をかけずに購入に踏み切りたいと思います。購入した際にはまたどうぞよろしくお願いします!
男性 30代
これからカメラ買おうとしている方、レンズを何にしようか悩んでいる方には最適な講座だと思います。中級者で理解している思っている方には知識の深堀と言う意味でもお勧めです。とても分かりやすい教材を見ながら説明して戴けます。
レンズ沼に入らない為にも受講すると良いですね。
男性 50代
フルサイズ換算って何?というレベルでの受講でしたが、受講後は、
望遠レンズ300mmと言っても、カメラのセンサーによって300mmの
意味が違うのだと理解することができました。大変勉強になりました。
また、次に購入したいレンズの指針が明確になり、一番欲しい情報を
ゲットすることができました。
私のような初心者にはピッタリな講座だと思います。
以前岡田先生の「基礎からマニュアルモードまで一気に学んで脱初級者」を受講して今回は、「ネットには書けないカメラとレンズの話」を受講しました。
前回の「基礎からマニュアルモードまで一気に学んで脱初級者」の講習内容と重複している内容が、多少ありましたが個人的にはすっかり前回学んだ事を忘れてしまっていたので、復讐になりました。
ポートレート写真などのお話しが聞けたのですが、私は望遠レンズで動きの有るスポーツの写真を撮りたいので、時間が有ればそのような時の機材、技術など聞きたいです。
追伸
レンズ等の資料お送りくださり有難うございます。分からないことが有れば質問させて頂きます。