中学受験算数の教え方、教えます!

対面

お子様が勉強している算数問題の理解を通じて、塾の宿題や受験勉強をご家庭で効果的にフォローできるようにお手伝いします!

こんなことを学びます

 【講座の目的】
「えっ、ニュートン算って何?」
「5グラムと8グラムのおもりの組み合わせでは絶対に作れない重さで一番重いのは何グラム???」

…中学受験の勉強をしているお子様の勉強をご覧になり、「これ、質問されたらどうしよう」とびくびくされている方、少なくないのではないでしょうか?

中学受験の算数は特殊な考え方が要求されるので、お子様が悩んでいてもどうしていいのか分からず、解決は塾や家庭教師に任せるほかないと思われがちです。
もちろん、頭に入れておくべき解法というのもあるのですが、その前段階として押さえておかなければならない要領というのが、受験算数の世界にはいくつか存在します。
その要領は問題ごとに特化したコツというよりも、日常の取り組みの中で培われ、習慣化されていく性質のものです。
したがって、塾の授業や週に1回程度しか教えに来ない家庭教師の指導以上に、ご家庭での学習の進め方、特にお子様との対話が重要になります。

この講座は、特にお子様が躓きやすい単元の問題を取り上げ、重要な学習上の一般原則をお伝えすることで、ご家庭でのより効果的な学習フォローを可能にすることを目的として開講されるものです。


【具体的には?】
今回は幅広い文章題に通用する「線分図」や「面積図」など、「図を描く」をテーマとしたワークショップを開催します。

標準レベルまでの文章題のほとんどは、正しい図さえ描ければたちどころに解けてしまいます。
それにもかかわらず、お子様の多くは解法を学ぶ際、図よりも計算式に注意を向けてしまいがちです。
この「図を描く」作業こそが算数の力、特に応用力を育む上で必要不可欠な学習上のポイントであり、ぜひともご家庭で習慣化して頂きたく思います。

講座では、描図によって様々な問題がいかに簡単に解けてしまうかを実体験して頂いた上で、図を描く際の一般的な原則や注意点についてお伝えしていく予定です。


【何ができるようになるの?】
本講座では様々な「◯◯算」における図の描き方をお伝えしますが、限られた時間でそれらが全て使いこなせるようにするのは難しいのが事実です。
むしろ、算数の文章題における図の重要性を実感して頂くことにより、ご家庭でお子様が勉強している際、「適切な作法で」図を描くように働きかけたり、図をチェックしたりできるようになることを目標とします。

また、中学受験で生じがちな親子げんかの一因として、ご両親が「分かっていないくせに、色々口出ししてくる」ことを快く思わないお子様側の心理が存在します。
お子様とご一緒に勉強されることで、算数を「他人事」ではなく「共通の関心事」として捉えられるようになれば、お子様にとって難しく感じられるポイントへの共感が生まれ、より円滑な学習の勇気づけも可能になるはずです。

この機会に、中学受験算数の世界の扉を開いてみませんか?
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア池袋・巣鴨

価格(税込)¥5,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

あらゆる教科を横断する学習コーディネーター

東京大学の文科三類に入学しながら、理転して農学部を卒業した変わり種です。
文理を問わず様々な科目を指導するプロ講師としてキャリアを重ねてきました。

現在は1つの科目を教えるというよりも、

「学校の定期テストで赤点の科目をなくして欲しい!」
「入試に必要な科目の学習を幅広く見て欲しい!」

といった、パッケージ型の指導案件を中心に抱えています。

もちろん、専門を持って指導されている先生方には知識面で及ぶべくもありません。
しかし、幅広い科目に目配りできることから、私なりに持っている以下のような強みがあります。

❏ 教...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

10:00 講座の説明、自己紹介
10:15 問題を解いてみましょう!(グループワーク)
10:30 問題の解答・解説
11:00 図の種類と描き方
11:40 ご家庭での指導ポイント
12:00 終了 
続きを読む

こんな方を対象としています

中学受験に取り組むお子様をお持ちの方
中学受験算数の指導ができるようになりたいとお考えの講師の方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

実際に問題演習に取り組んで頂きますので、筆記用具(シャープペンシル・ノート)をお持ちください
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「基本に立ち返り、単元のツボを確認できる2時間」でした
    男性 50代

    小学生に算数を教えていて、分かってないなと思ったときには基本に立ち返って確認することが大切なことを改めて確認できました。ではこの単元の基本は何か?どう教えるか?塾でここを十分に押さえることができないまま先に進んでいるときには、一歩元に戻ることが大切です。それを教えられる講座でした。教えるに戸惑っていた単元でしたが2時間でツボを再確認することができました。ありがとうございました。つまずいたらまたお願いしたいと思います。

  • 一般教養のおすすめの先生一般教養の先生を探す

    一般教養の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す