こんにちは✨私は
思い込みの殻を破り、理想の人生の舵取りのお手伝いをしている
コーチの川中 唯愛(かわなか ゆあ)です。
私は、コーチングを始めて多くのクライアント様とセッションをさせて頂き、様々な学びを深め現在に至っています。
そして、私の元に相談に来られたクライアント様の中でも特に「職場での対人関係に悩む30歳前後の女性」が多いことに心を痛めていました。
「30歳前後」の女性の事を世間では「アラサー女子」と呼びますが、彼女たちの抱えている悩みは、過去の自分にも心当たりがあるためとても他人事とは思えず、今回この講座を開設しました。
この講座で対象としている方の特徴をまとめると
「職場の人間関係に悩む、自己肯定感の低い30歳前後の女性」です。
職場の中での「お悩みの状況」を書き出してみると・・・
■人の顔色をうかがい過ぎて疲弊し、人間関係が上手く築けない。
■自己肯定感が低く、内気で遠慮してしまうため損な役回りになる。
■社内の人に、自分の事をどう思われているのか、すごく気になる。
■ネガティブでマイナス思考になってしまうことが多くて苦しい。
などです。
これらは、人に対する苦手意識が強すぎて、自分の事しか見られない状態に陥っている可能性が高いです。
別の言い方をすれば、本来はもっと気楽に人間関係を築いていきたいと願っている状態です。
この問題を解決するにはまず、「自分」と言う軸を持つことが大切です。
その軸を持てれば、自信をもって堂々とした自分になれるはずです。しかし、それが1人ではなかなか難しいのが現状ですよね。
実際、一見するとお仕事も恋も頑張っているクライアント様が、私とセッションを始めると
「相手の顔色を気にしすぎて、気持ちを伝えられずつらい。」
「いい加減、このネガティブでマイナスな思考を変えたい。」
などのお悩みや願望を口にされ、その姿は真剣そのものでした。
30歳前後の女性は独特の悩みがあります。
職場ではそろそろ責任のある仕事も任されるようになり、後輩もできた頃ではないでしょうか。
恋愛や結婚、ビジネスキャリアなど、「自己実現」に向けての意識も高まる年齢だと思います。
そんな大切な時期に「自己肯定感が低いまま」で良いわけがありません。
そしてその不都合にも気づいている分、見て見ぬふりも出来ない息苦しい状況だと思います。
■誠心誠意、真面目に仕事をしているのに後輩から軽く見られる。
■前々からある同僚との飲み会も気がつけば私だけ外されていた。
■上司や先輩に誤解を解こうと思っても聞く耳をもってくれない。
これは私のクライアント様の話ですが、あなたはこんな悔しくて、悲しい思いをしていないでしょうか?い
私も似たような経験があります。しかし今はコーチングのお蔭で、上手く出来た事も出来なかった事も受け入れられる様になりました。
「自信をもって、堂々とした自分になりたい。」
「自己主張をして相手に自分の気持ちを伝えたい。」
「自分が変わることで、相手を楽しくプラスの影響を与えたい。」
と、ずっと思っていました。
コーチングを学び自分と向き合い、どんな自分なら自信を持って歩んでいけるかを見つける事が出来ました。
あなたのお話を是非、聞かせてください。
このコーチングのセッションでは、私はあなたに色々な角度から質問をさせて頂きます✨
コーチングは、コーチが「あなたの中にある答え」を質問を通して導き出します。
私は「あなたに寄り添い」、「あなたの思考を整理」して、「あなたがどんな自分になりたいか」を、見つけます✨
あなたの本質を探り当てたいと思っています。
何故なら原因が分からなければ、あなたに合った最善策を実行することが出来ないからです。
■【過去の私について】■
私は会社に入りたての頃、上司や同僚とコミュニケーションがうまく取れず、今、思えば自分中心で物事を考えて行動していました。
自分の良いようにしか物事を受け止められず、次第に周囲から浮いた存在になり、「これではいけない」と今度は周りが望むであろう返答ばかりしてきました。
空気を読み過ぎて段々と自分が分からなくなってきて、気を遣う自分にも疲れてきました。
「頑張ってるね」と言われても「そんな事ないです」と受け止め、何かにチャレンジしようとしても「きっと出来ない」と思う相反する自分の中のギャップに気持ちがすり減っていました。
そんなボロボロな時に私はコーチングと出会い、もっと「自分を肯定」して好きになる気持ちが大切だと気付くことが出来ました。
文字にしてしまえば本当にシンプルな事ですが、当時の私にはまさに目からウロコの状態です。
本を読んだり、ネットで調べればいくらでも情報はありますが、コーチが寄り添い、一緒にゴールに向けて伴走してくれた経験がとても居心地よく、心強くもありました。
自分は一人ではないし、自分が思っているほど世の中、辛くて苦しい事もないことも分かりました。
■【私のセッションについて】■
この講座の3時間のコーチングセッションでは
①「あなたにとっての自信とは?」を整理し
②あなたにとって自信がある状態を一緒に描き
③達成したい目標の作成のお手伝いを行う
などを受講者のあなたに寄り添う形で進めています。
■【この講座を受講しようか悩んでいるあなたへ】■
現在、私はコーチングとサロン運営と会社員という働き方を通して、日々挑戦する毎日を送っています。
思い通りにならない事も勿論あります。
しかし、失敗しても「出来ると信じて取り組んだ自分」を否定せず、
「それなら、違う方法はないかな?と」肯定しながら、前に進める様になりました。
人間関係でも仕事でも言えることですが、「人から認められたり褒められたり」するから「自分が存在する」のではありません。
失敗しても、思うように行かなくても、褒められなくても、認めてもらえなくても「自分を自分で認めてあげれる様になる」と、「何をやっても後悔しない」毎日が過ごせる様になるんだと気が付きました。
あなたにも、こんな経験をして頂きたいし、私が力になれるのであれば、全力で応援したいです😊
せっかくのご縁です。😊楽しく過ごしましょう✨
リラックスしてお越しください✨
★Twitter→
https://twitter.com/yuakawanaka?s=09
自己肯定感が低く、何をやるにも自信がもてなかったので受講しました。この講座で、現在の自分の状態を川中先生との問答を通して客観的に知ることができました。そこから、自己肯定感を高めるためにどうすべきかを導き出し、そのためにまず率先して達成すべき目標を定められたのも大きな収穫です。やりたいことがあっても二の足を踏んでいましたが、おかげで次に進むことができそうです。
丁寧に話を聞いてくださいますし、先生自身、とても温和な雰囲気なので初めてでも安心してセッションができます。
自己肯定感が低くて次に進めないと感じている方が、自分を見つめ直して目標を見つけるのに最適な講座だと思います。