□ 尾藤克之先生の「文章の技術が即効で上がる⤴、朝活」

対面

尾藤克之先生の「文章の技術が即効で上がる⤴、朝活」 4月13日 土曜日 09:00~10:50@新宿3丁目 ホテルたてしな会議室 

こんなことを学びます

 □ 尾藤克之先生の「文章の技術が即効で上がる⤴、朝活」
4月13日 土曜日 09:00~10:50@新宿3丁目
ホテルたてしな会議室 参加費2200円

□ ビジネスでは、会社の企画書、報告書、取引先へメール・・・
プライベートでは、SNSでのコメント、閲覧。返信などなど
何かと、文章を書く機会が多いですよね。


ただ文章を書くだけになってませんか?
ついつい ダラダラ書いてしまったり・・・
せっかく書いても、分かってもらえない・・・
非常に残念な結果になってしまった事はありませんか?
「もっと文章の技術を上げたい!」と思っと事は1度や2度あると思います。

○なぜ文章の技術が足りないと感じるのでしょうか。
文章を書く前にこんな事を考えた事はありますか。

○読んで貰いたい人を惹きつける工夫をしましたか?
○どんな思いを伝えてますか?伝わってますか?
○読んだ相手に何をしてほしいですか?


こんな事は、考えた事は無いと思った人は、チャンスです。
この最も重要な「文章の技術」をギュッと濃縮して
即効!実践できるように、朝活シェアカフェで、お話をします。

「文章の技術」をギュッと濃縮しお伝えしながらワークを実践します。即効!自身の文章力にUPを実感できます。


□■□ 尾藤先生より □■□
朝活シェアカフェ」に参加する皆さまへ

あなたの、大切な人に文章を書いてみませんか?」

昨年くらいから、AI(人工知能)が話題になっています。
AI の発展で人間がやる必要のない作業を中心に、
少しずつ代替が進んでくることが予想されています。
しかし、本質的な人間の関わりの部分が無くなることは考えにくいでしょう。

時代が変わっても必要とされるものがあります。
それが「文章を書く」ことではないかと考えています。
未来がどのような時代になろうとも、
「書く」ことは絶対的に必要なスキルだと断言できます。

私はニュースサイトにコラムニストとして記事を投稿していますが、
はじめからうまく書けたわけではありません。
しかし、コツさえ覚えてしまえばそんなに難しいことでもありません。

文章力は大事なスキルでありながら、
日本の教育では、現代国語のように読解力にウェイトが置かれています。
「文章力」を一度手にすれば、それは一生つかえるスキルであり財産になります。
書くことにより、視野が広がり、思考も深くなることは間違いありません。

くり返し文章を書けば文章力は必ず上達します。
わかりやすく書ければ、素晴らしい未来が拓けてくるでしょう。

あなたの、大切な人に文章を書いてみませんか?


コラムニスト 尾藤克之


□ 尾藤克之先生 □
東京都出身。代議士秘書、大手コンサルティングファームにて、経営・事業開発支援、
組織人事問題に関する業務に従事、IT系上場企業などの役員を経て現職。
現在は障害者支援団体のアスカ王国(橋本久美子会長/橋本龍太郎首相夫人)
を運営しライフワークとしている。
メディア出演、専門誌への投稿多数。
埼玉大学大学院経済学研究科博士課程前期修了。経営学修士、経済学修士。
□著書12冊 
『即効! 成果が上がる 文章の技術 』(アスカビジネス) 明日香出版社
『あなたの文章が劇的に変わる5つの方法 』(単行本) 三笠書房
『ドロのかぶり方/マイナビ出版』
『議員秘書だけが知っているキーパーソンを味方につける技術/ダイヤモンド社』
『国会議員秘書の禁断の仕事術 情報とお金が入ってくる人心掌握のテクニック85/こう書房』
『内定と実力のパラドックス 非常識な内定の法則/星雲社』
『就活と採用のパラドックス 変わらないミスマッチ採用/星雲社』
『小さい夢から始めよう。/生産性出版(早川周作との共著)』などがある。

<朝活の流れ>
・ニュースサイトの事例紹介
・タイトルの付け方(ワーク)
・記事を読ませる際に気をつけること(全体ワーク)
・迫力のある文章の書き方(全体ワーク)
・読みにくい文章を読みやすくする(全体ワーク)

※全員参加のワークを繰り返すことで
即効性のある文章のテクニックを身に付けます。
○筆記用具
○ノート
▲机がありませんので下敷きなどを各自でご用意下さい。

□ 読み手を動かす文章に技術を即効に学びたい人
ヤフーニュースを閲覧している人
SNSに投稿している人
文章が苦手なヒトにおススメの朝活です!
尾藤克之先生の「文章の技術が即効で上がる、朝活」でお待ちしております。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア渋谷・恵比寿

価格(税込)¥2,200

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
33人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

尾藤 克之のプロフィール写真
コラムニスト 記者 元国会議員秘書
尾藤 克之
□ プロフィール
尾藤克之 
東京都出身。国会議員秘書、大手コンサルティングファーム、
IT系上場企業等の役員を経て、
現在は、社会貢献団体のアスカ王国を運営。
2010年からニュースサイトにて記事の投稿を開始。
現在は、国内有数のオピニオンサイトである「言論プラットフォーム・アゴラ」の
オーサーとして、時事問題や書籍関連の記事を投稿している。
その他、NHK地方放送局や民放各社、
業界専門誌や経済誌、各自治体広報誌などメディアへの出演も多数。

この講座の主催団体

朝活 シェアカフェ

主催団体確認済み
  • 113人
  • 31回
スペシャリストから学びをシェアするワクワクな朝活 

朝活 シェアカフェについて
朝活 シェアカフェとは
毎月最終土曜日の朝8:00から
著名なゲストスピーカーをお招きして、
いろいろなテーマをシェアする
ゆるーーい朝活の会です。

新宿三丁目/新宿御苑で開催しています。
食事とお飲み物は出ませんので
出席される方に御自由にお願いしております。

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

 <朝活の流れ>09:00(開場)09:10~10:45
・ニュースサイトの事例紹介
・タイトルの付け方(ワーク)
・記事を読ませる際に気をつけること(全体ワーク)
・迫力のある文章の書き方(全体ワーク)
・読みにくい文章を読みやすくする(全体ワーク)
続きを読む

こんな方を対象としています

○読んで貰いたい人を惹きつける工夫をしましたか?
○どんな思いを伝えてますか?伝わってますか?
○読んだ相手に何をしてほしいですか?


こんな事は、考えた事は無いと思った人は、チャンスです。
この最も重要な「文章の技術」をギュッと濃縮して
即効!実践できるように、朝活シェアカフェで、お話をします。

「文章の技術」をギュッと濃縮しお伝えしながら
ワークを実践します。即効!自身の文章力にUPを実感できます。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

<朝活の流れ>
・ニュースサイトの事例紹介
・タイトルの付け方(ワーク)
・記事を読ませる際に気をつけること(全体ワーク)
・迫力のある文章の書き方(全体ワーク)
・読みにくい文章を読みやすくする(全体ワーク)

※全員参加のワークを繰り返すことで
即効性のある文章のテクニックを身に付けます。
○筆記用具
○ノート
▲机がありませんので下敷きなどを各自でご用意下さい。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 0 )
  • 勉強になった( 0 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「読ませる文章を書くポイントをわかりやすく教えてくれる講座」でした
    男性 40代

    web記事を題材にわかりやすく、具体的に学ぶことができました。

  • ライティングのおすすめの先生ライティングの先生を探す

    ライティングの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す