ハーバリウムボールペン・ハーバリウム、生花フラワーアレンジメントから選べます!創作体験で心に癒しのひとときを♪ ※お子様もOK!
開催日程はありません。
訪問フラワーアレンジメント園芸教室「ハッピースマイル」代表
(介護福祉士/高等学校農業科教員免許/フラワー装飾技能士3級)
《花と緑で未来を楽しく明るく 》、《ハッピースマイルに関わる全ての方の幸福を目指すと共に、地域活性化・子どもへの農業教育を全国・世界へ拡げ、後世に残る仕事にすること》を理念として掲げ活動中。
介護職として生活全般から看取りまでを7年間経験し、その中で、『心身の癒し・リハビリテーション』を目的に高齢者向けフラワーアレンジメント教室、介護施設職員向け「お花と認知症研修」の開催や園芸療法を行う。
高齢者の楽しみ創出・介護スタッフ研修が評判で出張型のフラワーアレンジメント・園芸教室「ハッピースマイル」を創業。2019年1月まで、延べ1300人以上が参加、リピート率は90%以上。
園芸療法とそれを通した対人コミュニケーションや働き方についての講義開催など、福祉関係者向けフラワーアレンジメント講座などを現場主導でできるようにサポート業務を展開中。
カカオ70%チョコレートがあるとテンションが上がる。
~働き方にグラデーションを~
月間1万人以上の医療・介護・福祉で働く人が閲覧する「働き方WEBマガジン」を運営する社団法人ワーシャルが開催する「複業キャリアカレッジ」!
「あなたらしいキャリアの見つけ方」を中心軸に、
「専門知識」や「趣味・特技」と、もう一つの「サブスペシャリティ」を身に着けるための講座を開催します。
サードプレイスで多様な人材とコラボする「社会的複業プロジェクト」を実施してきたワーシャルならではの、
他にはない「スペシャル講師陣」と講座開催を行っていきます。
医師、看護師、介護士、保育士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、社会福祉士などの専門職から、
お坊さん、ものづくり、エンジニア、デザイナー、アーティスト、タレント、ミュージシャンまで、
医療・介護・福祉に関わらずどんな職種の方でも参加可能な教室です。
「スペシャリティ〇〇」×自分らしさ×「サブスペシャリティ〇〇」= 独自性で他者の役に立つ仕事
を生み出すお手伝いをしていきます。
もっと見る >>
男性 30代
男性 20代
ハーバリウムというものを初めて経験しました。ボールペンという小さい器でも、そこには個々の感性による無限の可能性が秘められているのだなと感じました!
先生もフランクで気さくな方で、素敵でした!
男性 30代
お花に触れて何かを作ったりしたことがなかった私は、はじめは緊張してこの講座を受けてましたが、あっという間!時間が過ぎていて気がつけばのめり込んでいました!!講師のかたもとても優しくおすすめです!
男性 30代
初めてハーバリウム作りを体験しました。
ボールペンの持ち手部分にドライフラワーやプリザーブドフラワーを詰めていきます。
小さいものなのですぐ完成すると思っていましたが、色や花の形、順番などを考えだすといろいろ考えこんでしまい、あったいうまの1時間半でした。
本当は先生に、お花の事をいろいろ聞きたかったのですが、目の前の事に集中してしまい、黙々と進めていました(笑)
途中、ビーンズを押し込みすぎてしまい、積み上げた花が押されてつぶしてしまいましたが、先生から、それはそれで味として捉えてくださり、とても安心して進める事ができました。
いいプレゼントができたので、渡すのが楽しみです!
また機会があれば是非とも参加したいと思います。
ハーバリウムというと女性が作るイメージがありましたが、今回は機会をいただきやっちゃいました。作ってみるとこうしようかな?これはどうかな?と夢中になっている自分に気づきました。作品を最後に見せ合った際に先生がその人の性格や特徴をお話するタイミングがあり、自分と向き合う時間にもなりました。
作品作りも面白かったですが、赤星先生の評価もとても面白かったです!