ランニングを始めたい人、始めた人注目!少しでも早く楽に長い距離を走れるようになりませんか?フォームと体の使い方をお教えいたします!
参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
これでも昔、箱根駅伝を走っていました!
中学校から陸上を始め、大学では全日本大学駅伝、そして箱根駅伝も2回出場しました。
でも決してエリート街道を進んできたわけではありません。
小学校では球技が下手でかけっこも遅かったので、中学ではとりあえず運動部という思いで陸上部に入り、長距離をはじめたというのが実情です。
そしてテレビの中の走っている姿にあこがれて大学まで続けた結果、箱根駅伝にも出場できました。
卒業後は、数学の先生をしながら小学生のかけっこ教室、そして中高生の部活指導をしてきました。まったくの初心者から全国大会を目指す上級者まで、幅広いレベルの選手を見ていました。
そんな経験を活かして、あなたのレベルに合わせた体の使い方とそれを実践するための体作りをアドバイスする講座を開講中です。
自分自身がエリートでなかった分、様々なレベルのランニングを経験してきましたので、とくに未経験者、初心者の方に役立つ話がいっぱいあると思います。それが皆様の今後のランニングのお役にたてたら幸いです。
楽しみながらランニングしましょう!
+ 続きを読む
女性 40代
超マラソン初心者ですが、少しでも楽に走る方法をわかりやすく教えて頂き大変為になりました。
女性 20代
1年ぶりのランニングでやや不安でしたが、2021年は気持ち新たに走り出したい一心で受講しました。フォームについて、丁寧かつ理論的に教えて下さいました。10,15分の説明で身体の動きが変わる。次の一歩を踏み出したくなる。驚きと嬉しさに溢れてました。次も参加したいです。ありがとうございました!
男性 50代
今まで自己流で走っていましたが、1~2Kmくらい走るとすぐに疲れてしまい、どうやったら疲れないで走れるかを知るために、当講座を受講しました。
当講座ではランニングにおいての腕の振り方、足の使い方、姿勢などを教えていただき、いままでよりも確実に楽に走れる実感がありました。
今回教えていただいたことをもとに、少しでも長い距離を疲れないで走れるように心がけて行こうと思いました。
ランニング初心者には、非常にためになる講座でした。
女性 40代
普段はジムで自己流に走っていましたが、自分の走り方のフォームが気になり受講してみました。1時間半で効率のいい走り方が本当に身につくのか?楽に走れる方法なんてあるのか?と受講する前は半信半疑でしたが、確実にこれまでとは違った走り方で、楽に走れる感覚がありました。
受講して1週間たった今日は、ジムでは一生懸命走るのは3分が限界でしたが、近所を楽に20分以上走ることができまた。
秋晴れの日に受講したので、外を走る楽しさも得られ、これまで走るというと苦しいイメージでしたが、そこが大きく変わり、大変ためになる講座でした。
女性 20代
ランニングを始めて約1ヶ月の初心者です。正しい走り方が分からないため、自己流で練習していて上達できるのか不安で、こちらの講座に参加いたしました。
準備体操ではどこをほぐすのか、正しい走り方をするためには何が重要なのか、現在のフォームはどこがいけないのか(フォーム撮影)、ポイントを明確にしてご指導いただきました。最後のランニングでは体の負担が軽くなったことが実感でき、今後のランニングで「スピードも距離も伸ばしていけそう!」と思えました。
実践とアドバイスを繰り返しながら進めてくださるので、わかったつもりにならず、今後ひとりで練習する際に非常に役に立つ内容でした。これでいいのかな?と迷いながら練習する必要がなくなったことが嬉しいです。ありがとうございました。