6回コース講座 デッサン上級6回講座〜自画像のデッサンで質感の捉え方を深めよう〜

対面

じっくり取り組み、デッサンを極め、楽しもう!(よりしっかり取り組みたい方向け)

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
デッサンは絵画の基礎を学んだ方の次のステップとして開講しています。
デッサンの基本で学んだ、形の捉え方、見方を更に深めることができます。
また、時間をじっくりかけて、基本の時に使った紙より大きく、異なる支持体を使用することで、デッサンの表現できる可能性を模索します。
もう一歩進んでみたいと思う方は是非。

この講座では6回でデッサンを一枚描きます。
1日目は形の見方・捉え方。
2日目〜5日目では前回に引続き、形がまだ描けていない方は続きを、できた方はどんどん描写に進んでいきます。似てる、似てないなど自分を描くことは他人を描くよりまた異なる難しさがあります。自身の特徴を客観的に、全体と部分の質感をより魅力的に描けるよう、いかに捉えるかを随所随所でレクチャーと指導を織り交ぜながら行います。(2日目〜5日目で同じモチーフをしっかり描いて観察・描写力を深めます。)
6日目は最後に全体のブラッシュアップと、より一歩踏み込んだ質感を目指し、完成を目標にします。

この6回の講座を通して、より深く、リアリティある質感や表現にいかに近づけるか、自身の実感を深めながら、捉え、描けるのを目標にしています。

基本のデッサン講座同様、やり方ではなく、どう捉えるか、ご自身の感覚に寄り添いながらレクチャーと指導を致します。


<こんな風に教えます>
少人数制のグループで丁寧に教えます。
素材の違いなども織り交ぜながら、基礎的な部分からもう一歩踏み込んだ部分まで時間がある分ご自身で探り、感覚的に少しでも体得できるよう、レクチャーや実践などを織り交ぜながら行ってまいります。
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリア秋葉原・御茶ノ水

価格(税込)¥27,000(¥4,500 × 6 回)

受けたい
14人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥27,000
場所秋葉原・御茶ノ水

対面受講料に含まれるもの

受講料にはレッスン料・場所代・画材費等含まれます


この講座の先生

視覚を知(シ)る・描く(カク) 絵画ワークショップ

SHIKAKU workshop
視覚、知(シ)ること、描く(カク) ことの3つを核にARTを楽しんで頂ければと思い活動しています。

主催:
小川千尋

2007.3東京藝術大学 大学院美術研究科絵画専攻油画技法・材料研究室 修了
2008 みなかみコレクション(みなかみ街芸術村設立実行委員会)卒制・修了作品寄贈 、個展 馬喰町art+eat)
2011 個展(馬喰町art+eat)
2014「見ること・描くこと」―油画技法材料研究室とその周縁の作家たち(東京藝術大学美術館)
2016 個展 (伊勢丹 浦和店) 、グルー...
+続きを読む

カリキュラム

  • 第1回 形の見方・捉え方

    <所要時間>
    120分程度

    <当日のレッスンの流れ>
    10分 講義
    40分 制作
    10分 休憩
    50分 制作
    10分プチ講評会

  • 第2回 印象で捉える表現①

    <所要時間>
    120分程度

    <当日のレッスンの流れ>
    10分 講義
    40分 制作
    10分 休憩
    50分 制作
    10分プチ講評会

  • 第3回 印象で捉える表現②

    <所要時間>
    120分程度

    <当日のレッスンの流れ>
    10分 講義
    40分 制作
    10分 休憩
    50分 制作
    10分プチ講評会

  • 第4回 印象で捉える表現③

    <所要時間>
    120分程度

    <当日のレッスンの流れ>
    10分 講義
    40分 制作
    10分 休憩
    50分 制作
    10分プチ講評会

  • 第5回 質感の捉え方①

    <所要時間>
    120分程度

    <当日のレッスンの流れ>
    10分 講義
    40分 制作
    10分 休憩
    50分 制作
    10分プチ講評会

  • 第6回 質感の捉え方②

    <所要時間>
    120分程度

    <当日のレッスンの流れ>
    10分 講義
    40分 制作
    10分 休憩
    50分 制作
    10分プチ講評会

こんな方を対象としています

・デッサン5回講座を受講済みの方
・デッサンを描いたことはあるけれど、もう一歩深めたい方
・自画像デッサンを行いたい方
・人物を描いてみたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・制作しやすい格好でいらしてくださいませ。
・材料等はこちらで準備いたしますので手ぶらでお越しください。
・準備等ございますので開始10分前のご入場にてお願いいたします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー4

  • 楽しかった( 3 )
  • 勉強になった( 4 )
  • 受ける価値あり( 4 )
  • この講座は「自分の顔を探検し発見し理解する研究」でした
    男性 60代

    鉛筆デッサンの初級講座と中級講座を修了して自信を持ってこの講座に挑みましたが、苦戦でした。いろいろな立体の陰影には自信がありましたが、複雑で微妙な立体が集まった顔の構造を客観的に理解することが一番肝心で、それに時間がかかりました。斜めから鏡で見ながら自分を描くのも初めての経験でした。

    顔の中の目、鼻、口、耳といったパーツの比例関係と位置関係に迷って何度も描き直し。ようやく比例関係と配置に満足が行ってから、各パーツの微細な構造を理解し発見するたびにそれぞれ何度も描き直しました。最後は皮膚の微妙な凹凸の陰が何によって生じるのか、その下の骨格、表情筋も考えながら、陰影の形や深さを何度も直しました。1ミリの違いでも表情が大きく変わります。

    完成と思ってからも、壁に掛けて眺めるうちに間違いに気づいて何度直したことか。

    毎日見慣れた自分の顔をこんなにも知らなかったと気付かされました。今ではテレビに映る人の顔もその陰影を観察してしまいます。

    絵を描く上で大事なのは、テクニックよりも、よく観察してしっかり理解することだと、改めて実感しました。

  • この講座は「自分の顔が素敵に思えてくる講座」でした
    男性 50代

     小川先生に教わるリアルな自分を描くための技巧。これについては素晴らしすぎて、あえてコメントしません。それより、意外な発見を一つ。誰しも自分の顔にちょっと気にくわないパーツがあるのではないでしょうか。年齢を重ね、首や目じりの皺、ほうれい線、シミなんかも気になるかもしれません。全6回のレッスン、計15時間にわたって自身と向き合い、ありのままを描くうちに、それらの点がすべて愛おしく思えてきます。おすすめです。

  • この講座は「鉛筆と練り消しゴムの使い方がわかる講座」でした
    女性 50代

    実際に手本を見せてくださいながら、非常に丁寧に教えてくださいます。

  • 絵画・デッサンのおすすめの先生絵画・デッサンの先生を探す

    スケッチ・デッサンの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す