自由につくる、発信する。「好き」を伝えるミニ雑誌『ZINE』入門

対面

ものづくりが初めてでも大丈夫! 切ったり貼ったり、大人の図工タイムを楽しみながら、自分の「好き」を詰め込んだミニ雑誌を作りましょう!

こんなことを学びます

雑誌を読んだり、眺めたりするのがわりと好き、というみなさま。

「もしも自分が編集長なら、こんな雑誌を作ってみたいな~」
なんて、思ったことはありませんか?

そんな方には、こちらのワークショップをおすすめします。
自分だけの雑誌を作る夢、ぜひ一緒に叶えましょう!

ミニ雑誌「ZINE」の世界はとにかく自由!そして簡単!

写真、イラスト、文章、コラージュ、マスキングテープなどで、
“好きなこと”や“気になること”を紙の上にアウトプットし、
ホッチキスや糸で綴じて仕上げる、
新しい価値観の小冊子です。

一人一人が作り上げたZINEは、
さまざまな世界観や遊び心がたっぷり詰まったアートブックのよう。

絵心がなくても、モノづくりが苦手でも、
わくわくする気持ちがあれば問題なし!
気軽に、カジュアルに、ZINE作りのおもしろさを体感してください。

リピート受講、もちろん大歓迎!
男性も女性も、年齢も経験も関係なし。

できあがったZINEの原本は、お1人ずつお持ち帰りいただけます。
また、原本をもとに製本したミニ雑誌を、
講座のさいごに参加者全員で交換し合います。
この時間は、、、、最高に、、、、、ファンタスティック!

あなたのご参加をお待ちしております!


<定員>
8名 (最少開催人数:3人)
(※本講座はグループワークのプログラムを採用しています。
そのため、参加申込人数が最少開催人員に達しない際は、
開催中止となります。ご了承ください)

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア銀座・大手町

価格(税込)¥6,800

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
452人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

参加費には、材料代、カラーコピー代、ドリンク代、会場費などが含まれます。

この講座の先生

仕事が途切れない、元新聞記者の文筆家、ライター。

楽器メーカーの営業職から、もの書きに転身。新聞記者8年半、コピーライター3年を経て独立。現在は文筆家、ライター、文章講師として活動中。「文章スタジオ東京青猫ワークス」代表。
・2021年に『ゼロから始める文章教室 読み手に伝わる、気持ちを動かす!』(ナツメ社)を出版。
<企業・自治体におけるライティングセミナー実績例>
・株式会社パイロットコーポレーション様
・株式会社マイナビ様
・東急不動産scマネジメント株式会社様
・日本ロレアル株式会社様
・Facebook Japan株式会社様
・株式会社メディアドゥ様
・株式会社ネクスウ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<ワークショップの流れ>
所要時間:約4時間 ※少し延長する可能性もあります

1.講座の流れとワークの説明

2.いろいろなタイプの「ZINE」を紹介

3.あなただけのミニ雑誌「ZINE」について、
  テーマ決め&コンテンツ決め

4.「ZINE」の設計図となる、大まかなページ割を考える。

5.ページ制作開始! 切ったり、貼ったり、塗ったり、
いろいろな材料を使って自分だけの小冊子を制作します。
  (1人4部~10部の冊子をつくります)

6.カラーコピーを使って製本開始。

5.できたてZINEの交換会!

続きを読む

こんな方を対象としています

・自分で雑誌を作ってみたい方
・何かを発信してみたい方
・好きなこと、夢中になっていること、気になっていることがある方
・新しいコミュニケーションツールに興味がある方
・ものづくりに興味はあるけど、これまでチャレンジしたことがない方、
・とにかくストレス解消! 達成感を味わいたい方
など

※当講座は大人(大学生以上)を対象としています。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

※お持ちいただくもの
・筆記用具(鉛筆またはシャープペン、消しゴム)

・自分のお気に入りの雑誌を一冊。
(注:写真やイラストなどを切り抜いてもOKなもの)
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー33

  • 楽しかった( 27 )
  • 勉強になった( 22 )
  • 受ける価値あり( 23 )
  • この講座は「頭をフル回転で使った講座」でした
    女性 30代

    ZINEに興味があり前々から受けてみたかった講座でした。

    多数見せていただいた過去の受講生の参考作品はそれぞれ個性的で、自分だったらどう作るだろう?と楽しく気楽に眺めていました。このときまでは。

    実際自分の手を動かし始めると一冊にまとめることの難しさに直面し、講座時間中は頭をフル回転。
    しかし、先生や他の方々の穏やかな後押しのお蔭でなんとか出来上がり、達成感を得られました。楽しかったです。
    印刷に回すまで時間いっぱい待っていただいて有難うございました。

  • この講座は「いつの間にか作品ができてしまった」でした
    男性 30代

    趣味を見つけたいとの思い、参加しました。

    ZINEの構成の段階でつまづいて、どこに何のメッセージや色にすればよいか全くわからず本当に完成ができるのか不安になりましたが、先生からアドバイスをいただいて何とか形にすることができました。

    作成したZINEを他の参加者の方々と交換できて良かったです。どの作品も個性が出ていて良いものでしたし、勉強になりました。

    私は、先生の文章教室にも参加していて、苦手意識がある中で先生のアドバイスのもと、なんとか形にすることができた経験がありました。今回もモノ作りを殆どしたことがなくても気付いたら、形になっていて良かったです。

    時間が限られているので、迷っても割り切って前に進めていく気持ちがあれば十分だと思います。モノ作りが未経験な方にもお勧めです。


  • この講座は「[自由につくる、発信する。「好き」を伝える小冊子ZINE入門]」でした
    男性 40代

    あなたは「ZINE」って知っていますか?私は実は先週まで知りませんでした。 
    「ZINE(ジン)」とは個人で作った本のこと。NYや若い世代の女性に人気らしく、名前の由来は「Magazine(雑誌)」の“ZINE”が語源らしいです。
    「ZINE」の作成の流れは
    ①雑誌のテーマを考える(誰が読むのか?)
    コンセプトと雑誌のタイトルを考える
    ②コンテンツを考えて小見出しを作りストーリーボード(話の流れ)を作る
    ③雑誌などから写真を切り抜きコピーしてホッチキスで閉じるだけで…
    もうZINEの完成です。なんて自由なんだ。絵を描かなくても良いんだ。
    これなら学生時代、美術が5段階中2の私でもできそうだと思ったんです 笑
    そして、いつものライティングとは違う分野だけど「学びながらも楽しみたい」と思って参加したんです。

    ワークショップは4時間だったのですが集中していたのかあっという間の時間。
    制作物が形になって目の前に出来上がると達成感がジワジワと溢れてきました。
     
    私のように絵心がない人でも今こんな事に興味がある!
    情報発信したい!という方にもオススメの講座です。

  • その他のハンドメイド体験のおすすめの先生その他のハンドメイド体験の先生を探す

    その他のハンドメイド体験の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す