写真史上特筆すべき写真家を取り上げ、来歴や特徴、撮影スタイルを知り同じスタイルで撮影することにより写真表現の奥深さを学びます!
2012年、富士フイルム主催Xセミナーズの立ち上げ、企画、運営、講師などを担当。2017年まで約800本(計約8000人)のセミナーを実施。その後はフリーとしてフォトグラファーおよびXPL→XPhoto Laboratoryを運営し、今に至ります。
XPL→XPhoto Laboratoryにおいては、超初心者から上級者までを対象とする様々な講座、フォトセッションを430回開催し、富士フイルム時代から通算して約10000人に写真の楽しさを伝えてきました。
WEB: http://xphotolabo.com/
PhotoGallery: http://xphotolabo.com/hisaya-tanabe-photo-gallery/nggallery/hisaya-tanabe
Facebook: https://www.facebook.com/hisaya.tanabe.5
Facebookページ: https://www.facebook.com/XPLabo/
インスタグラム:https://www.instagram.com/hisayatanabe/
ツイッター:https://twitter.com/xphotolabo
男性 50代
本とかで、解説されていることを実際にやってみるというのは、難しいということがよく実感できました。あまり、他にはない講座なので、受ける価値があると思います。
女性 50代
スナップは、憧れてるけど苦手で何をどう撮れば良いか、さっぱりわかりませんでした。
撮影の前にソールライター的ポイントを先生が具体的に教えてくださるので、4時間の長丁場ですが、写真の筋肉つくのが実感だんだん楽しくなってきました。バッテリー持ちが悪いカメラのかたは、予備バッテリー多めにお持ちください^_^ それくらいたっぷり撮ります。ありがとうございました!
女性 40代
このような深い表現の学びの講座はなかなかないので、とても貴重な講座でした。受講してとても勉強になりました。撮影前に先生から被写体に対して光や風、空気や香りを充分に感じてからそれらを表現するように撮影しましょうとの言葉からスタートしました。撮影中は自分との向き合いの時間でした。自分が表現したい事をどう写真化するか。イマジネーションを膨らますための深い学びができました。またこのような講座があったら受けたいと思いました。
女性 30代
名写真家の世界に触れながら、追体験してみる事によって自分の世界も広がるようなレッスンでした。
とても学びの多い時間を過ごせました。
男性 50代
ある程度カメラの使い方を知っていることが前提になりますが、自分のスタイルだけではなく、他の人の撮り方を学ぶことで表現の幅が広がります。
何でもないものが被写体に変わります。
この講座は予習していくことでより一層効果的です。