元新聞記者・編集者、現富士フイルムプロフェッショナルの女性写真家が、簡単にマスターできる夜景撮影の基本を個人のレベルに合せて伝授します
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
【所属】
日本写真芸術学会
富士フイルムプロフェッショナル
【受賞歴など】
千代田区観光協会第一回魅力発見発掘賞、リクルートSUUMO、阪急交通社など
富士フイルム公式サイトXシリーズにてレンズ作例9作品掲載中
https://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/photo/128
デジタルカメラマガジン2020年6月号やカメラサイトほか掲載
外国語学部フランス語学科卒業後、旧財閥系総合商社入社。
三菱商事、仏外資ペルノリカール、米国外資カーギル、総合出版社世界文化社、東京新聞を経て、2019年独立。現在は企業撮影と講師として活動中。
「Night Blue World」「Urban Night Ocean」をテーマとした夜景を中心に、光と影が織り成す「しっとりとした艶やかさ」をコンセプトに、大人の女性らしさを意識した写真を撮り続ける。
また「身軽に、気楽に、スマートに」がモットー。
通勤バッグにカメラひとつ入れて、身近に、生活の一部に、楽しむフォトライフを提唱。
女性ひとり夜でも安心して行ける場所で、初心者でも簡単に美しく写すことを心掛けている。
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言を請け感染拡大防止のため、対面講座は2月7日まで休講とさせていただきます(事前予約済除く。一部はオンラインにて開講します)
★日本写真芸術学会員(JSAHP)|富士フイルムプロフェッショナル会員(FPS)
★デジタルカメラマガジン2020年6月号掲載 https://ganref.jp/dcm/mag/20_06
★ストアカランキング主催者団体部門2020年12月で全国10位、関東5位獲得
★TV情報番組でイルミネーション講座の様子が放映されました(教室ページ写真掲載)
=================================
はじめまして。講師の川窪葉子です。
現在は商用撮影や企業団体向け写真セミナー講師、
写真教室講師を行なっています。
ストアカは2019年にスタート、
東京丸の内中心に開催しております。
私の撮影のセオリーは
【 一瞬を、一生に。心で写す 】
モットーは
【 身軽に気楽にスマートに、フォトライフを楽しむ 】
私の講座ではシンプルに
★基本、カメラひとつで撮影(...
もっと見る >>
男性 40代
男性 40代
夜景撮影の基本設定を学ぶことができました。手振れ補正や長秒時ノイズ低減機能といった、あまりいじることのなかった機能をオフにしたり、その理由も説明があってよく分かりました。実践→解説→実践の流れなので、自分が撮った写真が解説によってどう変わるか、どこに気をつけるべきか分かりやすい講座です。東京駅周辺の撮影スポットも知ることができます
男性 50代
先生の今までの経験や、カメラについてこんな間違いが多い!みたいに具体的な例を挙げて説明してくれて楽しくもあり、勉強になった講座でした。
男性 50代
今まで無かった知識を習得できて、
楽しかったです。
学んだ事を応用していきたいです。
また、違う講座も受けたいです。
男性 70代
夜景撮影は初めてなので聞くことなすこと初めてで新鮮かつ驚きでした
覚えることがたくさんありすぎて幾分 消化不良 ぎみでしたが先生が一人一人チェックしてくれたので大変助かりました 。
先生の教える情熱がひしひしと伝わってきた2時間でした。
カメラの設定など解りやすく教えて貰いました。
講座が終わった後にメッセージでその日に教えてもらった内容の
まとめが送られて来ました。
後から復習が出来て良かったです。