2回コース講座 プロが教えるドローン操縦「基礎技能講習」(飛行申請可能)を受けよう

対面

ドローン検定公認「基礎技能講習」(国土交通省認定講習会)でドローンパイロットになろう。

こんなことを学びます

《基礎技能講習 って何?》

ドローンの購入を検討している方・既にドローンをお持ちの方で安全に操縦するために必要なルールや技術を学習したい方向けの講習です。

ドローンを飛行させようとすると法律などで規制(人口密集地だけでなく人・物から30m以上距離を置く等)があり、ほとんどの場合「国土交通省」への申請・認可が必要です。

「ドローン検定公認指導員」の私 荒谷が行う「基礎技能講習」を修了・合格すると、国土交通省の飛行認可を受ける際に必要な申請書類の一部を省略できるドローン検定協会の「基礎技能講習修了認定証」が取得できます。
なぜなら、この「基礎技能講習」は、国土交通省航空局によって、適切な技能認証を行なう講習として正式に認可された講習会だからです。

《講習の内容は?》

2日間(短期集中講習)のこの講習で学習するのは、ドローンの操作方法、安全講習、シミュレータ訓練、実機を使った空中操作などです。
(実機による合格判定のテストがありますが、安心して下さい。初心者の方でもほとんどの方が合格されますよ)

《この講習で得られるもの》

国土交通省への飛行申請に必要な「10時間の飛行実績」証明と「基礎技能講習修了認定証」(合格者のみ)がドローン検定協会より与えられます。 

《講習会の対象者》
•ドローン検定4級以上をお持ちの方対象の講座です。
•安全に操縦するための技術を身につけたい方
•初心者の方
•ドローン購入前の方
•ドローンを趣味や仕事でルールを守って飛ばしたい方
•国土交通省への飛行申請・承認をとりたい方
(ドローン検定をお持ちでない初心者の方、大歓迎です。ご相談ください。)

基本2~3名
(要望と開催スペースに応じて変わります)
企業様、学校関係様 出張開催も可能です。
 
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア高宮・大橋

価格(税込)¥66,000(¥33,000 × 2 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
10人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

2日間の合計金額です。
・テキスト代
・シミュレータ使用料
・機体使用料
・認定証発行
*)飲食代は含まれておりません。

この講座の先生

ドローンの飛行申請に使える「資格」を取得しよう!

ドローン検定協会の公認指導員で皆様にドローンの知識や操縦に関しての講座を開きながら同協会が開いているドローンレース「ドローンリーグ」にも参加しています。
戦績は
2019年ドローンリーグ年間総合2位。
2020年ドローンリーグにて年間総合優勝。
2021年はコロナ渦の為にリーグ中止。

さてそのドローン「レース」だけではなく「空撮」「測量」「点検」「運送」「農業」そして「防災」と趣味だけでなく色々な産業分野でも使われ始めています。
いろんな可能性を秘めている「ドローン」、まだまだ利用する分野ははかり知れない程広がりそうですね。

...
+続きを読む

カリキュラム

  • 第1回 初日 シミュレータを使ってドローンを飛ばそう

    講習内容説明  30分
    1時限目  操作説明・離陸・ホバリング(シミュレータ)1.5時間
     休憩   10分
    2時限目  円・八の字飛行をしよう(シミュレータ)1時間
     昼食   40分
    3時限目  スラローム・障害物回避飛行をしてみよう(シミュレータ)1.5時間
     休憩   10分
    4時限目  FPVで写真撮影をやってみよう(シミュレータ)1.5時間
     休憩   10分
    5時限目  定点(ペリパッド)着陸と関門くぐり(シミュレータ)1時間 

  • 第2回 2日目 シミュレータに慣れたら、さあ実機でフライト

    1時限目  1日目の復習 (シミュレータ)1.5時間
     休憩   10分
    2時限目  飛行前点検・安全に飛ばすには  座学 1時間
    3時限目  トラブル対応・実機に向けての復習 (シミュレータ)1時間
     昼食   40分
    4時限目  さあ、実機で離着陸・前後左右・八の字飛行(実機訓練)(1.0)
     休憩   10分
    考査~終了 考査 (実機)30分 

受講する際は以下をお読み下さい

2日続けての講習会です。
筆記用具(ボールペン程度)をご持参ください。
欠席されますと合否判定ができません事、ご了承ください。
また、遅刻された場合 講習の進みぐあいにより時間調整する場合があります。
*)飲料はご自由に摂取いただけますがお煙草はご遠慮下さい。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他の写真・動画講座のおすすめの先生その他の写真・動画講座の先生を探す

その他の写真・動画講座の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す