《初心者さん大歓迎》スタイリストが教える!革いい小物体験講座。
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
stylist/leather creator
佐藤 喜一(サトウ ヒサカズ)
https://www.instagram.com/sty.sato/
Instagram : sty.sato、kadomaru_inst
2007年 スタイリスト荒木 大輔氏に師事
2012年 独立
メンズファッション誌を中心に活動中
kadomaru(カドマル)
ミシンを使わず手縫いでの製法にこだわったレザークラフトブランド
2017年4月よりレザークラフト講師として活動を開始。教えた生徒さん170名!
2020年2月に自由が丘に革小物作りを体験できるアトリエをオープン。
基礎的な事はしっかりやりますので
ワークショップを2回体験頂くと自宅でもお一人でハンドメイド製品を作れるようになります。
誰でも革いい小物が作れます!
お一人での参加者さんも多く、10代〜50代の約8割は女性です。
楽しいレザークラフトの1回目をもう体験しましたか?
+ 続きを読む
男性 40代
女性 30代
はじめてのレザークラフトでしたが、先生が親切でストレスなく楽しく参加できました。
先生の作品も魅力的で、これから上達していきたいと思いました。
ありがとうございました。
女性 30代
初心者でも素敵な作品が作れました。
他にも作ってみたいなと思える作品がたくさんあったので、また機会があったら受講したいと思います*°
ありがとうございました。
男性 20代
最初から最後まで、とても親切にお教え頂きありがとうございました。
本では理解しずらい部分も受講者が理解しやすいよう、説明に工夫がされていて、感動でした。1回の講座で初心者が身につけておくと良い知識をひと通り学ぶことが出来たと感じたので、本や道具を買う前に受講するとレザークラフトをスムーズに始められるのではと思いました!
参加してホントに良かったです。
ありがとうございました!
女性 20代
デザインから簡単な生地の処理、手縫い、刻印作業などを行いました。初めて革小物を手作りしたので、縫う前に糸を通す穴を開けること、糸はロウを燃やして留めること等、学ぶことがたくさんありました!
生地や意図を選んだり、デザインを決めるのに時間をかけてしまったので、予定より時間オーバーしてしまいましたが、先生の雰囲気が楽しく、完成まで頑張ることが出来ました。私は手先が不器用ですが、満足な仕上がりになりました。
レザークラフトの初心者でしたが、大丈夫でした^^
練習することで、少しづつ腕を上げていけるといいなと思います。
素材と道具を揃えて自宅でもやってみたいと思いました。
ありがとうございます。