開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
オーストラリアに住んでいた際に現地のカフェ文化に影響され、バリスタという仕事に興味を持ち現在は都内のコーヒースタンドにてバリスタをやっています。
「自分でもお家で美味しいコーヒーが飲めたらいいな〜!」と思い、ドリップコーヒーの淹れ方について色々勉強をしました。実際にやってみると、コーヒーというのはとても面白く、同時に奥深くて、それを追求しているうちにいつの間にか、どっぷりと浸かっていました(笑)
当時の私のように、「お家で美味しいコーヒーを飲みたいけどどうしていいのかわからない!」という方のお手伝いができたらと思っています。
とにかくコーヒーが好きで、お休みの日もカフェ巡りをしたり、海外旅行先でもカフェ巡りをしているのでよろしければブログやインスタなどもご覧ください。(@tomokoyaya)
また、stand.fmで音声配信もしてますので聞いてみてくださいね。
https://stand.fm/channels/5f69fabaf04555115d0ad6b4
あなたにあったコーヒーがご提案できる日を楽しみにしています^^
+ 続きを読む
男性 20代
女性 50代
とてもおいしいコーヒーが淹れられるようになります 細かく丁寧に指導してくださりちょっとした具合で味が微妙に違ってしまうことを学ばせていただきました とても勉強になります
女性
同じ豆で同じ人が淹れても、お湯を注ぐタイミング、量、注ぎ方によって味が変わることが実感できます。教えていただいたことをもとに、「復習」しながら、おうち時間を楽しんでいます。
女性 50代
お店で試飲して美味しかったコーヒーも、購入して自分でハンドドリップすると何故か全然美味しくない。。
ずっと謎だったその原因がわかってスッキリです!
講座では1人2回ハンドドリップが出来るのですが、ほんの少しの淹れ方の違いで、1回目と2回目が全然違う味に!
一緒に受講した方が淹れたコーヒーも飲めるのですが、やはり皆さん2回とも違う味になり、本当にビックリでした。
道具も揃え、これから夜な夜なハンドドリップの練習です!
女性 40代
豆が同じでも、入れ方次第で味がわかることを初めて実感しました
今以上に、コーヒーに興味を持つことができました
自宅で飲むコーヒーをおいしく入れられるように、自分のスキルアップをしたいと思い、帰りにスケール買ってしまいました
知識の勉強と実践がバランスよく、これからコーヒーに挑戦する方も、コーヒーって楽しいなぁと思えるきっかけになるかと思います!