開催日程はありません。
東京コミュニケーションアート専門学校 グラフィックデザイン科卒。
1997年より株式会社SOX VISUAL DEPARTMENTにて広告・パッケージ・SP制作に従事しグラフィックデザイナーとしてのキャリアをスタート。
2002年よりWebデザイナーとして株式会社アンティー・ファクトリーにJOIN。
2007年デザイナー育成機関・un-T BOOTCAMP塾長に就任。
2020年、un-Tグループのオンラインウェビナー「みんなのデザイン筋トレ」にて講座制作・講師を担当。
2021年、un-T factoryを退社しフリーランスのアートディレクター・講師に。
業種・形態問わずさまざまなサイトを手がけてきた経験から、
職種の垣根を越えて、デザインのこと、画面作りのことを
みなさんに知っていただくことで、業界内のやりとりが少しでもスムーズに行える時代が来るといいなと思っています。
その上で、体験による気づきに勝るものはない!
実習やディスカッションを多く取り入れた、
ノンデザイナーの方にも分かりやすい講座作りをモットーにしています。
+ 続きを読む
女性
女性
もともと事務員でしたが、デザインをする事になり、勉強しにいきました。
最初のワークでは、???でしたが、とても、参考になりました。
男性 20代
実際のウェブページのレイアウトを見ながら長所を探す等、実践形式のワークショップです。少人数制の講座であるため、分からないことや気になることは直ぐに質問できました。スキル有無に関わらず、デザインに関してやりたい事があって、もう一歩上達したいという人にオススメです。
女性 30代
とてもわかりやすくて実用的でした。今後の業務に活かしたいと思います。
女性
トンマナとは何かを、具体的な事例などを交えて丁寧に教えていただきました。答えのイマイチわからない質問もあり、??となることもありましたが、全体的にはとても勉強になりました。
丁寧に質問に答えてくださって、良い先生だなと思いました!
もっと踏み込んだ内容や、長めの講座があったら受講したいと思いました。
この講座に関してはデザインの基礎的な書籍を読んだことがある人なら知っているような内容なので満足度は人それぞれかなと思います。個人的には、ワークがあることや先生に質問できる点が書籍以上の良さだと思いました。
いくつかのワークに関しては、先生だったらどこを改善するか、回答のようなものの提示があるとより理解が深まったかなと思います。