開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
2016年より究企工房代表
企業で働く人々が各々の悩みを乗り越え、『前向き』に仕事に取り組めるよう「論理的思考力向上」と「コミュニケーション力向上」及びそれらの「習慣化」をご支援しています。
特徴は、徹底的に相手に寄り添うことで、クライアントが途中で諦めることなくちゃんと身につけ、望む「強い私」を実現するまでサポートする点です。
ご自身がイメージする「私」を実現できて始めて人は、自分の仕事に誇りを持て、前向きになれると考えています。
奈良市出身。同志社大学工学部卒業後、銀行系IT企業(現みずほ)に入社。その後2社を経て2016年に独立。メンバーからリーダ・マネージャ・取締役まで経験。
趣味は読書・ランニング・英会話学習
2017年初フルマラソン完走!(3:42:17@つくばマラソン)
男性 30代
女性 40代
ワークが2回あるので、聞くだけの講座ではなく実践的です。自分のレベルが分かるので、取り入れたい方は是非。
男性 30代
論理思考にはロジックツリーが必要であることがわかったが、これを使うことを習慣化すること、習慣化するためには何をすればよいのか、わかり易く説明いただき、参考になりました
男性
基礎だけではなくそれを習慣づけることで、論理的思考を本当の自分の力とする。
そのような意図で講座を構成されていました。
あとは自分次第ではなく習慣化までのヒントまでいただけたので、そこからが自分の勝負だと思います。
男性 50代
論理的思考とは何なのかということと、仕事でどう活かすかということをわかりやすく教えていただきました。大変勉強になりました。ありがとうございます。
講義はワークも交えながら、楽しく、そしてわかりやすく進んでいき、あっという間に2時間経過していました。
自分のスキルのなさ、レベルの低さに気付けた事も私としては学びでしたが、講師の方が私の現状のレベルに合わせて説明して下さったので、講義の内容を理解する事が出来ました。すぐに実行出来る方法をご教授頂いたので、明日からにでも即実践して習慣化していきたいと思いました。