開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
■笑伝塾塾長 殿村 政明(トノムラ マサアキ)
元吉本所属芸人⇒トップ営業マン⇒経営者、現在、研修講師の殿村政明が「笑いのスキル研修」で10万人のコミュニケーション能力を引き上げた思考とそのワザを伝授!
■阿世保 智之(アセホ トモユキ)
笑伝塾講師(元IT企業の人材育成担当)
■佐藤 雅也(サトウ マサヤ)
笑伝塾講師(元吉本クリエイティブエージェンシー所属の芸人)
15年前、日本で初めて”笑いのスキル”を具現化した研修会社。
元・吉本のお笑い芸人『殿村政明』が笑いのスキルを徹底的に分解し、誰でも身に付く教育プログラムとして開発した「崩す技術」を伝授しています。
【著書・単行本】
『話が面白い人 オモロない人』 三笠書房
『10人中10人に好かれようとする人は嫌われる』 大和出版
『オモシロイ会話が続く 笑いのトレーニング ワラトレ 』 中経出版
『仕事が変わる コミュニケーション・スキル 笑いの凄ワザ』 大和出版
【TV・ラジオ】
・NHK『めざせ!会社の星』出演 *ベスト企画に選出
・NHK『Rの法則』「毒舌の達人」出演
・J-WAVE『 STEP ONE 』マンスリーコメンテーターとして出演
【メディア】
・『プレジデント』「仕事に役立つ笑いの技術」「有名企業の新人研修」
・『日経新聞』「先生が芸人に学ぶ!」
・『日経ビジネスアソシエ』連載「速攻!スキルアップ講座」他多数
企業、自治体、教育・医療機関など、様々な業種から講演・研修の依頼を受け
「笑いのコミュニケーション」を日本全国に広める...
もっと見る >>
男性 30代
女性 40代
この講座では、コミュニケーションのポイントを具体的に説明してくれ、またその後に、参加者同士で実践し、楽しみながら学ぶできました。
今日から、「コミュニケーション筋力」を、少しずつでも高められるよう、学んだ事を実践しようと思います。
女性 40代
笑いやその空気を作ることは相手への気配り、
大人の上質なコミュニケーションと伺い
はっとしました。
本音を言わないことが気遣いだと思っていましたが
(傷つけない程度の)正直さや本音は楽しい会話に必要だと思いました。
リアクションやつっこみについて、具体例を用いながら、双方向でやりとりでき
とても楽しく学ぶことができました。
女性 50代
会話がうまく続かないのが悩みの大きな1つでした。講座を受けてたくさんの気づきがありました。想像力を働かせて良いコミュニケーションを少しでもとれるように取り組もうと思いました。
女性 20代
すぐに実践できることも教えてもらえました。楽しく参加できたと思います!
わかりやく丁寧に教えてくれます