新春書初めと御抹茶体験!下町情緒あふれる浅草で!

対面

書初めでフレッシュな気持ちで新年をスタートさせましょう。ついでに浅草寺で初詣をして、散策して下町を満喫!

こんなことを学びます

個性的な書初めに挑戦!
まずは、講師から古典の書から、アートのような游書まで、幅広い書のスタイルを紹介してもらいます。ご自分にあった作風で、自分らしい書初めに挑戦しましょう。書は筆の扱いが最も重要。筆の使い方とともに、文字が綺麗に見えるコツも伝授いたします。

練習書きの後、本番では色色紙に、新年自分が願う漢字一文字を書いてもらいます。漢字一文字で表現することによって、新しい年への希望と抱負への想いが集約されます。

会場は、静心茶道教室1階のテーブル席で、開催致します。
書を始める前に、裏千家准教授である羽根石先生に立礼(テーブル)のお点前
で御抹茶とお菓子を頂き、心を落ち着かせてから、書初めに挑戦頂きます。
定員になり次第締め切りますので、お早目のお申込みをお待ちしております。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア浅草・上野

価格(税込)¥3,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

立礼茶道体験(御抹茶、和菓子付き)+書初めの受講料(材料込み)

この講座の先生

古典から現代の書を自由に操る書家。受賞作も多数。

中国人書家、鎌倉の日本人書家、実務書道家に指導を仰ぎ書道を習得。中国の書法、象形文字、篆書、隷書、楷書、行書、草書を 中国人書家より個人教授を受けて書道を極める。古典書道から近代書道まで自在に表現する技は他の追随を許さず、中でも絵画的、創作アートの書は毓王のもっとも得意とする分野とされている。
2006年 現代臨書展 秀作賞
2006年 全日中展  水墨之友賞
2007年 全日中展  毎日新聞社賞
2008年 現代臨書展 顧問賞、秀作賞
2008年 21世紀国際書展 無鑑査、他、全9つの賞を受賞
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

20分 立礼茶道体験(講師の点前で、抹茶、和菓子を頂きます)
5分 休憩
60分 書初め(筆の使い方や姿勢の学習、書のスタイル紹介、書き方や文字選びのアドバイス、書初め制作)
続きを読む

こんな方を対象としています

書初めを体験したい方。
文字を綺麗に書くコツを知りたい方。
浅草を満喫したい方。
ついでに茶道も見てみたい方。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

墨は落ちにくいものなので、大事なお洋服の場合は、エプロン、タオルなどご持参下さい。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

書道のおすすめの先生書道の先生を探す

書道の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す