自分の名前を美しく丁寧に!〜美文字に必要なのは、姿勢と○○?〜
書家/書道講師
日本書道教育学会 師範
2016年から、東京・恵比寿で書道教室・筆文字制作「書工房しら珠」を主宰。
古典に立脚しつつも、細かな喜怒哀楽や五感を呼び覚ますようなデザイン性の高い作品が特徴で、東京都内で数回個展を開催、その他国内外のグループ展にも出展。
外部の書道サロンや民間学童施設でも指導を行っており、これまでに延べ2000人以上を指導、添削指導1000件以上の実績を持つ。
筆文字ロゴ制作やテレビドラマの美術協力も行うなど、その活動は多岐に渡る。
「喜び・驚き・癒し~書道でココロの冒険を~」をモットーに、レッスンでの指導・作品制作の両面を通じて、心の充実感・満足感を得られる場作りを精力的に行っている。
女性 30代
女性 50代
女性 30代
この講座は「自分の字と向き合う講座」でした
文字を書くにあたり、文字の形、良い筆の持ち方と手の置き処も教わりました。半紙に名前を書いてみると二行に渡ってしまい、文字の癖と余白の配分をアドバイス頂きました。気をつけながら書いていると徐々に改善されていくのが一目瞭然でした。さらに、先生が名前のお手本とポイントを丁寧に書いてくださった紙を一人一人にくださったのが、とてもありがたいです。参加された方々はお上手な方ばかりで普段は筆を持たない者としては焦りましたが、先生が全員の席にまわり文字を見極め的確なアドバイスをくださったので、安心して講座に参加できました。年賀状の季節でもあるので、すぐに役立てたいと思います。ありがとうございます。
女性 40代
女性 50代
字が汚いのが悩みで参加しました。なんとなくいつも書いていたものを、ここをこうすれば綺麗になるということを教えてもらったのでそこを意識して練習しました。自分の名前だけは前より上達したと思います!
ありがとうございました。