【少人数制】朗読60分講座♪想像力豊かに自分だけの表現で気分転換!

対面

1日の終わりに、呼吸を整えお腹から声を出して演じてリフレッシュ。心と身体の心地よい気分転換ができる上に朗読を通して新しい自分を発見できる。 

こんなことを学びます

《こんな講座です》
脱力体操から深い呼吸の仕方、発声、声を出す基本を身につけて、自分だけの朗読を楽しみながら、健康促進、その日の疲れを解消する講座です。

声を出すと緊張してしまう、腹式呼吸の仕方が今ひとつわからない、たんたんと読む朗読とはどういう朗読?などのお悩みや疑問も、具体的に解消していきます。



《どうして朗読が 身体や心の疲れの解消につながるのか》
それは、1つの作品を読むと、素敵な音楽を聴いたような、踊りを踊りきったような開放感を味わるからです。
さらに、他者と作品を通して思いを共感しあうことができ、新鮮な発見もたくさんあるのです。


朗読を初め、絵本の読み聞かせや声を扱う仕事に35年間携わってきました。
そこで思うのは、朗読は他の絵画や舞踊、音楽、演劇などと同じ芸術の一つであるということです。それも道具や場所を必要としない誰にでもできる、とても身近な芸術といえるでしょう。
しかも、外見よりエネルギーと心地よい集中力を要します。


例えば一つの作品を朗読するとすると、こんなことを作り上げていきます。
・作品の時代背景、登場人物の詳細、場所などを把握します。
・それぞれの人物像(性格・年齢・服装・背丈等)を自分なりに想像してから、お話の世界へ入り込みます。
・演劇ではないので動きは必要ないと思われるかもしれませんが、頭の中では演技をしているのです。息づかいや距離感、動作の間など、臨場感たっぷりに表現していきます。

そして、読み手が異なると、全く違う作品に聞こえるほど、千差万別。
自分にしかできない朗読を作り上げる醍醐味があります。プロもアマチュアも関係ありません。


最初に、正しい呼吸、無理のない発声、エチュードで身体と心をリラックスさせる。
そして他者と共感し合いながら作品を表現する想像の世界の時間は、必ず心身共のリフレッシュにつながるだけでなく、新たな自分を発見できるはずです。



《声を出すこと、朗読に必要なポイントは3つ》
・身体のリラックス(体操・呼吸・発声)
・心のリラックス(エチュード)
・想像力豊かな自分だけの表現(詩や小説の朗読・朗読劇)

これらをテンポ良く体験する60分です。
その日の心身の疲れがいつの間にか解消されて、気持ちよく帰宅して頂きます。


《こんなことをします》
①脱力体操と顔の体操  
 身体や顔の緊張をほぐす体操です。しわ防止にも効きます。
 身体は声を出すための楽器と同じです。
 声を出しやすい状態にしてあげます。

②深い呼吸       
 腹式呼吸と呼吸のコントロールをします。
 横になって寝ているときの呼吸が腹式呼吸です。
 立っていてもできるように、 呼吸をコントロールすることを覚えます。

③発声         
 喉に負担をかけずに大きな声を出す発声をします。
 声を出そうとすると、喉が緊張して、痛めてしまう原因になります。
 ①でリラックスした状態のまま、お腹から声を出すことを体験します。
 
④エチュードと早口言葉 
 エチュードとは、即興劇のことで、想像で行う劇のことです。
 朗読ではことばだけで行う簡単な劇(ことばゲーム)と考えてください。
 ことばゲームで心と頭を柔軟にします。
 早口言葉で、滑舌と表情筋を鍛えます。

⑤朗読・群読・朗読劇  
 いよいよ、詩・小説の1部を自分にしかできない表現で楽しみます。
 群読とは、二人以上で朗読することです。
 一人では味わえないかけ合いや、朗読劇を体験します。

脱力体操、顔の体操、深い呼吸、お腹からの発声は身も心も健康になる秘訣。
想像力全開の朗読で、脳も爽快。
その日の疲れをここで解決できます。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア練馬・板橋

価格(税込)¥3,600

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
15人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

受講料には、レッスン料、教材費、場所代が含まれています。

この講座の先生

好きな朗読と絵本を仕事にして35年!

ストーリーテラー・大人のための朗読講師・親子のための絵本コミュニケーション講師・朗読ワークショップ講師

・大学在学中から約8年間の芸能活動(ドラマ、NHKリポーター、司会等出演)劇団に所属。
・1998年朗読コンクール合格から現在まで、朗読舞台の企画、演出、出演多数。
・子どもとおとなのコラボレーション舞台公演を毎年主催。

・20数年間、幼児~大学受験までの学習塾講師経験。

・1998年「絵本からことば・創造力育成」のオリジナルメソッドを確立。お受験幼児教室を自由が丘に設立。有名国立、私立小学校に多数合格を導く。

・20...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

①脱力体操・顔の体操(5分)
 全身の力を抜く体操と、集中力と右脳を活性化する体操を行います。
 顔の体操と、舌の体操で、なめらかなでメリハリのあるしゃべりを促します。

②深い呼吸  腹式呼吸の仕方(5分)
 立っていてもお腹の方に空気を入れることができる呼吸を練習します。
 吸う・吐く時間にリズムをつけて、呼吸をコントロールできるようにします。

③発声 (7分)
 無理のない声の出し方を体験します。
 いきなり声を出さず、あいまいな音から、力まずに息を音に変えていくことを体験します。
 50音。詩「あめんぼ」。

④エチュードと早口言葉(8分)
 ことばゲームで心と脳を柔軟にします。
 想像力を膨らませて、あるシチュエーションの中で色々な表現を楽しみます。
 早口言葉、イントネーション練習。

⑤詩・物語の朗読(25分)
「詩の朗読」
 一人で、群読で、詩の朗読を楽しみます。
 季節・情景・作者の思いを想像した後、自由に表現して頂きます。

「物語の朗読」
 2つのお話から1つを選んで頂きまして、グループに分かれて群読をします。
 セリフの役、地の文の読み順を決める。
 練習をする。

 朗読は一人で読む「音読」とは異なります。
 作品、朗読者、聞き手がそろって初めて成り立ちます。
 聞き手を意識して、伝わる音量で、語るように伝えるものです。
 それぞれの個性を生かした朗読を体験します。
 群読は、相手の朗読を聞いて、それに応えるように朗読するものです。
 感性を研ぎ澄まして、1つの作品を仲間と表現する醍醐味を味わいます。

⑥発表とまとめ(10分)
 グループごとの発表。
 同じ作品も、読み手が違うと全く異なるものに聞こえるのが、朗読の面白いところです。
 発表後は皆さんで、感想を寄せましょう。
 
続きを読む

こんな方を対象としています

学生の時に演劇をやっていた方。
朗読や演劇のお好きな方。
読書がお好きな方。
演劇まではハードルが高いと思っている方。
声を出して表現することを楽しみたい方。
普段の生活から解放されたい方。
心身共にリフレッシュしたい方。
お仕事帰りにちょっと気分転換したい方。
スポーツではなく集中して取り組みたい方。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

軽い体操ができる服装が望ましいです。
水分補給の飲料水を持参してください。
筆記用具を持参してください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「ダメ出しされない楽しいレッスン」でした
    女性 30代

    笑顔の素敵な先生です。体を動かすことから初めて本当の基礎から朗読を楽しく学べました。説明がとてもわかりやすく、本などで読んでもなかなかできなかった腹式呼吸のコツが一度でつかめました♪

  • その他の趣味・ライフスタイルの講座のおすすめの先生その他の趣味・ライフスタイルの講座の先生を探す

    その他の趣味・ライフスタイルの講座の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す