身体の連動を最大限に活用し、極力筋肉を使わない省エネフォームを伝授!
陸上クラブ"αランナーズ"代表
私自身、学生時代は陸上部でひたすら走り込みをしていました。
しかし努力とは裏腹に記録が伸びず、「走ることは結局才能なんだ」と思っていました。
しかし大人になってから走ることを本気で研究。自分がいかに知識を蓄えていなかったかを痛感。
今は週に1回程度の練習ですが、100mの自己ベストを更新し続けています。
それは量より質の練習を追求し続けているからです。
この経験から私が学んだことは次のことです。
"上達するには努力ではなく工夫すること。
工夫を疎かにして努力に逃げた者は上達しない。
努力はみんなしている"
誰もが正しい努力を出来るように知識と考え方を多くの子供達に伝えていきたいと思っています。
走りの場とマナビを発信する陸上クラブです。
αランナーズの講座は全て動画撮影OKです!撮影後はSNSにバラ撒きまくってください!
講座では陸上未経験の方でもわかりやすい言葉使いを心掛けています!
走りの上達は、気合と根性ではなく知識と考え方です。
ちょっとのコツで楽に走れる感動をご堪能ください!
αランナーズは定期的に練習会/講習会を開催し、知識の共有、仲間作りの場を提供しています。
自分と似た境遇のラン仲間がきっと見つかるはずです!
走りのノウハウ、身体のケア、練習日誌などをブログにまとめ情報発信にも力を入れています。
http://arunners.org
陸上ブログランキング第一位獲得
より多くの方に速く走る楽しさを知っていただき、陸上競技界をますます盛り上げていきます!
わかりやすく初心者でも丁寧に説明してくれて、なんとなくコツが掴めそう