開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
翻訳家・ライター・通訳
帰国子女ですが、渡米が13歳だったので英語習得にはとても苦労しました。中年になってから再度英語に挑戦して、翻訳家、英語講師になり、英語の学習につまずいた方たちの相談に乗ってきました。
ちょっと宣伝。新しい訳本が出版されました。
『さらば健康食神話 フードファディズムの罠』
http://www.chijinshokan.co.jp/Books/ISBN978-4-8052-0941-7.htm
その他の私の訳本は、ナカイサヤカで検索してみてください。
英語情報用のツイッターアカウントがあります。
@soramajiE
いろんな英語情報を呟くのでぜひフォローしてください。
2012年に脳卒中で片麻痺で右手しか使えませんが、元気に活動中です。
障害者になったため、通訳と企業TOEIC講師は休止、日暮里でリーディング中心の英語塾「空とぶアルマジロ商店英語部アルマジロイングリッシュ」を運営中です。
クラウドファンディングで翻訳書を出版するサウザンブックスのコーディネーターもしています。
+ 続きを読む
女性 50代
女性 40代
ニュース記事を元に音声を聞きながら読み、先生の詳しい解説がありました。ニュースなので、内容も面白かったです。少人数で質問しながら進めていただけます。
女性 30代
英語のニュースを読むのはハードルが高いですが、VOAを使用して、参加者のレベルに合った記事を読み、リスニング、記事の文章の並び替え、サイトを使っての勉強の仕方を教えて頂き、あっという間の2時間でした。
女性 40代
各記事とも長めだったので受講前は不安でしたが読みきることができました。2時間がアッという間。オンラインで快適。大人になって勉強し直すのは学童や学生時代のようにはゆきません。ネイティブの先生ですと他愛のない会話や応答ができた気になりますが文法や文章をスッキリ理解できないことが多々あります。ナカイ先生はスッキリ解決して下さいます。記事を読んだり記事について話したりも少しづつ挑戦してゆこうと思います。
男性 50代
今回が2回目でした。前回、アドバイスを頂き不明点を質問しました。この質問に対し、的確な回答を頂き理解力が深まり、学習意欲が増しました。今回もアドバイスをいただきましたので、しっかり予習して次回の講座に備えます
使う教材がとても良いし、経験がないとわからないような、英語ニュース記事の社会的背景や文化、価値観を日本語で質問できる所が期待通りです。科学的という点でも安心感が高い講座だと思います。