開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
地方百貨店宣伝部から都内のデザイン制作会社勤務、デザイン制作会社経営を通しグラフィックデザイナー、アートディレクターとして40年活動。有名テーマパークのポスター、情報誌や百貨店のカタログやチラシ、教科書、会社案内、大学案内などを制作する中で培われてきた簡単にイラストを描く技術を、皆様のコミュニケーションに活かしていただければと思いカリキュラムを考えました。「絵を描くことを避けていた方」、「絵は描きたいが上手じゃないから遠ざけていた方」などに絵を描く楽しさを広めたいと思っています。
女性 30代
男性
苦手な箇所も相談できて凄い勉強になります!毎月内容も違うのでおすすめです!
男性 50代
イラストを描くには「基本となる図形」をしっかり描くことが必要であることが理解できました。(図形をバランス良く組み合わせることによって、良いイラストが描けるということ)
本日習ったイラストと図形の書き方を練習していきたいと思います。
ビジネスシーンに使えるイラスト(パソコン等のオフィスグッツ、チームワークを表すイラストなど)を描く講座を検討して頂ければと思います。
男性
凄く丁寧でわかりやすい内容でした!
女性
先生は絵を描くのが苦手な人の特徴をつかみ、それをどう克服していくかを丁寧に説明してくださいました。苦手な人は他人に絵を見せるのに躊躇しますが、テキストは簡単なものから始まっていて入りやすかったです。こんなに集中して講義を聞き、絵を描くなんて学生時代にもなかった。こういう授業があれば絵を描くのがすきになっていかもれしれません。
6歳の娘と受講しました。大人は、「絵を描くコツ」や「普段の意識を変えること」を分かりやすく説明して下さり、なぞり書きは大人も子供も楽しく実践できました。内容の濃い講座で良かったです。また受講したいです。