NEWS ZEROにも登場! 訪日外国人向けに酒蔵ツアーを行ってきた講師が「日本酒を通じて外国人と仲良くなるヒケツ」を伝授します!
【経歴】
㈱アンカーマン代表取締役 神奈川県出身。早稲田大学卒業後、野村證券入社。入社2年目で史上最年少タイ記録で役員賞を受賞。 2014年に㈱アンカーマンを設立、代表に就任。
【日本酒のきっかけ】
当初、日本酒のことなど何もわからなかった。しかし、あるとき訪れた酒蔵で出会った杜氏の酒造りの思いを耳にし感銘を受ける。「日本酒を世界へ」というビジョンを掲げ、訪日客向けの日本酒酒蔵ツアーの運営と、酒蔵向け経営支援を展開。
自分自身が日本酒に魅了されて以来、全国100以上の酒蔵に自ら足を運び、日々日本酒の発掘に注力している。日本経済新聞やNEWS ZEROなどメディア出演多数。
男性
この講座は「勉強になりました。」でした
女性 30代
この講座は「ただの英会話ではなく、日本酒にも詳しく慣れます!!」でした
日本酒を英語で説明する際、直訳では伝わりにくく、どのように表現したらいいのか?と学生時代から思ってましたが、スッキリ解消!! 楽しく学ぶことができました。
あらためて、日本文化を知らないと海外の方に伝えられないなと思いました。
女性 20代
この講座は「楽しめました」でした
英語、日本酒共に初心者の私でも大丈夫でした
女性
この講座は「面白く学べた」でした
大好きな日本酒と大好きな英語とで楽しく学ばせていただきました。また、日本酒のレア銘柄も分かり、純粋に「楽しく」講義を受けられました。英語も感情を表すことが大事だと思うので、こうやって、おいしく開放的になって英語を学ぶことはすんなり頭に入ってきて、大変有用と思いました。
女性
この講座は「楽しかった☆」でした
日本酒も詳しくなく、英語も全然な私でしたが、わかりやすく説明していただいたので、楽しく受けられました。
日本酒のよさについて触れることができたので、
外国人の方に説明する前に、まず私が日本酒を楽しんでいきたいと思います。
関連講座
この講座を見た人は、こんな講座も見ています
日本語でわかりやすく説明をしていただいてから英語での表現を勉強できるので
英語が苦手でも大丈夫でした。
日本酒についても知らないことを学ぶことができ、英語の表現も旅行の時に使って
みたいと思うものもありとても有意義な時間を過ごせました。
普段飲めないお酒の試飲もできて良かったです。
アメリカに行く予定があるのでお土産に日本酒を持っていこうと思います。