水彩絵の具で形をポイントに初めての抽象画を描いてみましょう
SHIKAKU workshop
視覚、知ること、描くことの3つを核にARTを楽しんで頂ければと思い活動しています。
主催:
小川千尋
2007.3東京藝術大学 大学院美術研究科絵画専攻油画技法・材料研究室 修了
2008 みなかみコレクション(みなかみ街芸術村設立実行委員会)卒制・修了作品寄贈 、個展 馬喰町art+eat)
2011 個展(馬喰町art+eat)
2014「見ること・描くこと」―油画技法材料研究室とその周縁の作家たち(東京藝術大学美術館)
2016 個展 (伊勢丹 浦和店) 、グループ展(伊勢丹 松戸店)
2019 アーティストインレジデンス(インドネシア Langgeng Art Foundation)Small Exhibtion、ワークショップ
アーティストインレジデンス(タイ ComPeung)
大学でのアシスタントを経て現在作家活動と共に幼児から大人まで幅広い層の美術指導に携わり活動中
SHIKAKU workshop 動画:
https://www.youtube.com/watch?v=GEGCLv_2OcY
+ 続きを読む
女性
抽象画も水彩も初めてだったのですが、「早速やってみましょう!」というスタイルだったので、自由に絵が描けて楽しかったです。抽象画は私の中では連想ゲームのような感覚で、期待以上に楽しかったです。
女性 40代
個人的には抽象画を描くための「発想」の仕方や、ヒントみたいなのが知りたかったのですが、あまり考えすぎずに、丸やら四角の組み合わせでそれっぽくなるのかなと思いました。
水彩絵の具を使うので、家でも手軽に出来る所がいいです。遊び感覚でまたやってみようかなと考えてます。
女性 30代
抽象画に馴染みがなくかいたこともなく、どのように考えたり書いてみたりしたらよいのかいままでは全然分からなかったのですが、この講座では先生が分かりやすくアドバイスをしてくれるので、無事完成させることができました!