手持ち撮影で綺麗なイルミネーションを撮るコツをお教えします!
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
■ 2018年度ストアカ最優秀新人賞受賞
■ IPA 2020 二作品佳作受賞
※ IPA = International Photography Awards
■ デジタルカメラマガジン2020年1月号掲載
■ 公益社団法人 日本写真協会会員
■ アマナイメージズ契約作家
■ SONY プロサポート会員
1988年生まれ。大阪出身。
関西大学経済学部在学中に休学をしてスペインへ。
1年間の留学中に写真と出会い、写真家となることを決意して帰国。
大学卒業後は大手銀行に勤務。
2014年より写真家として独立。
「世界の自然風景」をテーマに海外撮影取材を行い、日本滞在時には写真教室での指導や写真展の開催などに励んでいる。
現代アートとしての作品額やオリジナルカレンダーを販売。
出版社、新聞社、デザイン事務所、TV番組等への作品提供も行う。
女性 30代
女性 30代
和気あいあいみんなとキラキラ探せてとても楽しかったです。
玉ボケの応用編も教えてもらい新しい発見でした。講座後も生かそうと思います。
参加してよかったです。
女性
玉ボケのコツをわかりやすく教えて頂きました。前ボケや後ろボケを使って、幻想的な絵を撮ることができて嬉しかったです^ ^ 同じ場所で撮影していても、他の参加者さんの写真を見ると、皆さん視点が様々で面白いですし、勉強になります。いつも和気あいあいとした雰囲気で、楽しく受講させていただいています。有難うございました!
男性 30代
綺麗な玉ボケを作るコツといった基礎的なことから、イルミネーションを撮るときの着眼点のコツまで、色々な事を学べる講座でした。
グループレッスンで色々な着眼点を見れるのも魅力の一つだと思います。
とても楽しいレッスンでした!
女性 30代
なかなか上手に撮れなかったイルミネーションでしたが、的確な指導のおかげで色々なバリエーションで撮ることができました。
講座の後も自分で撮れるように設定もわかりやすくまとめてもらえアフターフォローもすばらしかったです。
また参加したいです。
イルミネーションの講座に参加させて頂きました‼︎
イルミネーションの撮影は初めてだったので、
街中に散りばめられた電飾をどう切り取ったらよいのか分からずいましたが、
どのような視点で撮影したら良いのかや、撮影する時の技術をたくさん教えて頂けたので、
最後にはもっとたくさん撮影しに出掛けたいという気持ちになりました☻
ありがとうございました‼︎