伝わるプレゼンには「型」があります。その「型」を学びさえすれば「退屈で伝わらないプレゼン」から「伝わる魅力的なプレゼン」に進化します!
2003年に早稲田大学教育学部理学科を卒業後、日立製作所に入社。官公庁をクライアントとしたシステム営業に従事する。その後、金融機関での営業企画や教育系ベンチャーでの新規事業企画を経て、2014年にプレゼンのデザインを手掛けるスタートアップにコアメンバーとして参画。同業界においては異例の「人材育成事業」を立ち上げ、事業責任者として戦略立案および推進を行う。
2016年、プレゼンテーション・プロデューサーとして独立。プレゼンの内容づくりや資料デザイン、伝達技術まで、プレゼンに関するトータルなコンサルティングを手掛ける。これまでに、年商数億円から数兆円規模の大企業、中小企業において、新社会人から経営者クラスまで幅広い層を対象とした指導実績がある。
自身の、様々な成功&失敗体験を通じて構築した、表面的でない本質的なプレゼンメソッドが売り。
女性 40代
この講座は「短時間なのに内容が濃くすぐに役立つ講座」でした
男性 40代
この講座は「聞き手が動かされた」でした
「伝わる」プレゼンでした
とても話しがわかりやすかったです
女性 30代
この講座は「短時間で濃厚、超充実したセミナー」でした
短時間で大切なことを教えていただき、かつすぐに実践に使える内容で大満足でした。朝から頭をフル回転でそのあと一日スッキリとした気分で過ごせたのも朝活ならではのよかったことです
男性 30代
この講座は「プレゼン2.0が体験できる講座」でした
講座の進行自体が、まさに「プレゼン2.0」。
受講後は、自分が行うプレゼンや、プレゼンの聞き方が一変するはず。
女性 30代
この講座は「プレゼンの基礎と心構えを学べる講座」でした
教えていただいた内容を、早速実践してみようと思える、エネルギッシュな講座でした。
プレゼンについてちゃんと学んだことがなかったので、大変有意義な時間でした。資料を読み上げるだけのプレゼンは即刻改めなくてはと思いました。
軽食付きで嬉しかったです。講義中に食べると講義に集中できないので、少し早めに着いて講義が始まる前に食べ終えて正解でした。