ロジカルシンキングに基づいたプレゼン作成術③:上級編

オンライン

あとは定着するまで繰り返しましょう!

こんなことを学びます

・まずは顧客と論点を合意する。そのために、文字というツールを駆使する

・論点が決まったら、次は論点を分解する。闇雲に手を動かして「分かったこと」を集める前に、「知りたいこと」の構造を作る。ここでは文字の他に、フレームワークという分解の方程式が役に立つ

・知りたいことが分かれば、プレゼンの構成や、その中にあるべきキースライドの中身(メッセージと表現形式)が想像できる。紙とペンを手にとって、それを手書きで表現する


初級編と中級編で学んだことをシンプルにまとめると、上記のようになります。ここから先のプロセスで行うこと(検証作業やスライド作成)の価値は、すべてここまでの設計によって決まってしまうため、まずは中級編までで学んだことをしっかり身につけることが決定的に重要です。

そのために必要なのは、以下の2つです。

①自分の実務の論点で、このスキルを実践する
 ーやはり、我が事で必死にならないと身につかない
 ー仕事で結果が出せれば、スキルの実用性を実感できる
②様々な論点で、このスキルを実践する
 ー畑違いの論点も触った方が、スキルを俯瞰的に捉えられる

ということで、上級編ではこの2つを同時に行います。

参加者で論点を出しあって、論点の分解を行いましょう。必要に応じて比較表などの成果物イメージも作成します。もちろん、私も参加し、そこで使用したフレームワークなどについて、適宜説明を加えます。

お持ち頂く論点はどんなものでも構いません。実務で考えている論点の方がリターンが大きいと思いますが、プライベートなものでも論点の分解は実践できますので、好きな論点を考えてきてください。

※少人数制で、みなさまの成果物(作成したテキストファイル)に対してフィードバックをします。Zoomでの画面共有を行っていただきますので、予めご了承ください。


【持ち物】
・論点
・Wordがインストールされたパソコン
の2点をお持ちください。


【その他】
・この講座は「ロジカルシンキングに基づいたプレゼン作成術①:初級編/②:中級編」を受講済みであることを前提として作成されています。初級編から順に受講ください
・進行によって30分程度は延長する可能性があります
・最少催行人数は2名です
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥8,800

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
78人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

荘加 大祐のプロフィール写真
考えるプロ ✕ 教えるプロ = 超プロ
荘加 大祐
株式会社ロジカディア 代表取締役CEO

<経歴>
東京大学農学部卒業後 (農学学士)、ミシガン大学大学院にて二つの修士号を取得 (自然資源環境学修士・応用経済学修士)。
2007年、ボストンコンサルティンググループに入社。コンサルタントとして、インターネット業界、エンターテイメント業界、製薬業界を中心としたプロジェクトを担当。

2012年7月、株式会社ロジカディア設立。
新しい教育コンテンツの開発や、教育研修、コンサルティングなどに携わる。

<著作>
『スライドライティング 第1章 スライドというメディア』
『スライドラ...
+続きを読む

この講座の主催団体

株式会社リッフェル

主催団体確認済み
  • 412人
  • 109回
ロジカルシンキングをプレゼンに落とし込む講座です!

リッフェルでは、実務で役立つ様々なスキルを勉強できます。ストアカの講座だけでなく、サイト上でも様々なコンテンツを公開しておりますので、まずはこちらをご覧ください。
https://liffel.com/

ストアカ上で公開している講座に最も近い内容は、以下のエントリーにて解説しております。
https://liffel.com/presentation/logic

是非、お気軽...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

こんな方を対象としています

・マーケティング、企画、広報、財務など、主に社内会議でプレゼンをされる方
・ソリューション型営業など、論理で押すタイプの営業にプレゼンを使う方
・コンサルタント、及びコンサルタント志望者
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー14

  • 楽しかった( 12 )
  • 勉強になった( 13 )
  • 受ける価値あり( 13 )
  • この講座は「論点分解について非常に濃密なフィードバックがもらえる内容」でした
    男性 30代

    自分が日頃実務で抱えている仕事上の論点(解決策を出さないといけない問い)を持ち込んで講師と一緒に分解していきます。初級、中級と異なり、少人数なので個別感が出ます。実際この内容のアドバイスを貰おうとすると、講師探しの難しさや価格を考えると、かなり優位性のある内容だと思いました。
    中級編の内容が腹落ちするなら受けてみるべきだと思います。

  • この講座は「論点を分解することを実践する講座」でした
    男性 40代

    日頃の業務で論点について議論できるので、頭の働かし方を学ぶことができます。

  • この講座は「素晴らしい講座」でした
    男性 20代

    今まで疑問に思っていたこと、理解ができていなかったことがこの講座で明確になりました。また新たな論点や、業務に疑問を感じたら、参加したいです!

  • プレゼン・資料作成のおすすめの先生プレゼン・資料作成の先生を探す

    プレゼン・資料作成の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す