開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
◆松上 純一郎
神戸大学大学院、University of East Anglia修士課程修了
米系戦略コンサルファームのモニターグループで、マーケティング・営業戦略の策定に従事。その後NGOにて企業の新興国進出案件に携わる。現在はルバート代表取締役として、事業計画策定等のコンサルと研修に従事。
◆大塚 雄之
Thunderbird School of Global Management修了
3M Japanでの財務・管理会計、組織再編、ビジネス開発等を経て、現在、米系ヘルスケアメーカーでvision策定と戦略実行サポートに従事。
◆渡邉 浩良
獨協大学法学部、筑波大学大学院人間総合科学研究科世界遺産専攻修了
JTB総合研究所にて観光のマーケティング戦略や事業戦略のコンサル業務に従事し、現在JTBに勤務。
◆丸尾 武司
関西学院大学総合政策学部卒業、神戸大学大学院国際協力研究科修了
非鉄金属メーカーでの海外事業管理・営業を経て、半導体製造装置メーカーで新製品企画立案、人材育成に従事。
◆中川 拓也
慶應義塾大学環境情報学部卒業
JTBを経て、JTB総合研究所で観光のマーケティング戦略や事業戦略のコンサル業務に従事。
ビジネスパーソンが社会で活躍するために不可欠な「ビジネスコアスキル」と「セルフマネジメントスキル」の2つの領域の実践的な講座を提供するアカデミアです。ビジネススキル習得のための集大成ともいえるロジカル思考に基づく「戦略的プレゼン資料作成講座」をメインに開講しています。
▼Rubatoアカデミアのミッション
Rubatoとは「テンポを自由に動かしながら演奏すること」を意味する音楽用語です。人ぞれぞれ、自分に合ったテンポで人生を歩んでいく。人は学び続けることで、自らを変え、人生を選び取っていくことができると私たちは考え、学びたいと思うすべての方に真摯に向き合います。
▼Rubatoアカデミアをスタートした背景
会社勤めの方から、よくこんな悩みを耳にします。
– ちょっとした資料や分析に時間がかかり、気がつけば残業。。。
– 話の内容や資料が分かりずらいとよく言われる
– 根性がウリだが、それだけでは通用しないと感じてきた
– 自分の考えを上司に上手く伝えられない
-顧客に提案がうまく伝わらない
仕事で行き詰まりを感じるのは、多くの場合、経験ではカバーで...
もっと見る >>
男性 30代
丁寧に教えていただきありがとうございました。
明日から使えるとても良い内容でした。
女性 30代
今回は定量データのスライド化で過去に習ったことがあるものの利用してなかったので勉強になりました!
男性
PPTの利用方法を、実際に手を動かして学ぶことができ、かつ講師の方から素晴らしいフィードバックをいただくことができ、非常に有意義な講座です。また参加させていただきたく考えております。
女性 40代
制限時間内に資料を作成するので、普段の仕事での資料作成のスピードアップにもつながります。資料作成講座での学びを実践できるのでお勧めです。
男性 30代
変わらないクオリティーです。