AI時代にも負けない、考える力、学ぶ力とは?

対面

研究者と社会人を両方経験した講師だからこそ気付いた、どんなことにも通用する学び方をお教え致します。

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
コンピューターやAIの発展はめざましく、
将棋や囲碁を含む、考えることにおいてコンピューターに人間が負けてしまうことも多く耳にするようになってきました。
しかし、これらを上手く使うのは人間であり、
人間にしかできない方法を学ぶことが大切であると考えています。

講師は、博士課程まで植物の研究者をしており、
その後、人事や採用のコンサルタントとして社会人をした経験も持っております。
そんな講師だからこそ気付いた(?)学ぶ方法、活かし方をお伝え致します。

<こんなことが出来るようになります>
どうやって学ぶことが良いのか、どうやったら自分の経験を活かすことができるのか、を学んでもらい、実生活で活かして頂けるようになります。

<こんな風に教えます>
ワークもはさみながら、レクチャーを致します。
講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、
自由に楽しく学んで頂きます。

<定員>
基本 10名
(要望と開催スペースに応じて変わります)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア渋谷・恵比寿

価格(税込)¥6,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
5人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

早船 真広のプロフィール写真
Co-Lab. 代表
早船 真広
サイエンスプロモーター
博士(農学)
国立科学博物館認定サイエンスコミュニケータ
科博SCA 運営委員

1988年に東京生まれ.
子供の頃、カメラの分解やパソコンから、機械に興味をもつ.

高校1年の頃に生物学に魅せられ、明治大学農学部に進学
2015年に明治大学大学院 農学研究科 生命科学専攻 修了.博士(農学)

その後、人事・採用コンサルティング会社にて、企業および大学向けに、主に新卒採用や各種研修の企画〜実施まで幅広く従事.

それら経験をもとに、2018年4月よりCo-Lab.の活動を開始し、科学に関するイベン...
+続きを読む

この講座の主催団体

  • 8人
  • 5回
Co-Lab.

「小さなきっかけを与える」
「日常にワクワクを与える」
「科学をもっと身近に」
をコンセプトに、 2018年4月より活動を開始。
サイエンスカフェの主催や科学情報の提供などを行っている。

・最新イベント情報:https://co-lab.peatix.com
・Facebook:https://www.facebook.com/Science.Co.Lab/
・Twitte...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

2時間のコンテンツとなります。
ワークを挟みながら、レクチャーを行います。
続きを読む

こんな方を対象としています

勉強したいと思っているのに、出来ていないという方
様々な勉強はしているが、活かせていないという方
今後のキャリアを考えていたり、副業などを考えている方
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

一般教養のおすすめの先生一般教養の先生を探す

一般教養の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す