複数の中からお好きな型紙と革を選べます!
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
大田区池上にて、カフェ兼レザークラフトと洋裁の教室を行っております。
【レザークラフト】
手縫いでできるものを中心として制作します(薄手のものならミシンも可)
パスケース、財布、トレー、スマホケース、バッグ、スリッパなどの型紙のご用意がございます。
また、オリジナルデザインをご希望の方には、型紙を作るところからお手伝いいたします。
自由な発想で、自分の作りたいものを作ってください。
【洋裁】
現在は、バッグの型紙のご用意がございます。
その他、
◎今持っているワンピースを別の布で作りたい!
◎ワンちゃん服を作りたい!
◎こどもの服をつくりたい!など
型紙を起こすところから一緒に行うことも可能です。
また、お直しやリメイクなどの指導も可能ですので、ご相談ください。
女性 40代
女性
使用する革の色、質感や糸の色を自分好みに選ぶ事ができて、迷う事も楽しい講座でした。売り物には無い自分が欲しいデザインの製品が作れ、こんなのが欲しかった!の夢が叶いました。
初心者ながら難しいかな?と思ったスマホケースでしたが、ステッチの歪みも自分で作ったからこそのポイントで唯一無二のケースができて大満足です。
作業中の会話も楽しく、あっという間の時間でした。
次はバックのカスタマイズに挑戦したいです。
ありがとうございました。
その他
初心者を受け入れているレザークラフトの教室は、大体決まりきった題材が用意されていて、それを言われた通りに作るものがほとんどですが、こちらの教室は設計・型紙起こしから相談に乗って頂きました。
そのお陰で、ちゃんと「自分が欲しいもの」を作ることが出来て、大変満足しています。時間内に完成しなかったので、またお伺いしたいと思います。
女性 50代
初めてのレザークラフト。
マンツーマンの受講になりましたが、気さくにお話しながら教えてくださり、とても楽しく過ごせました!
革選びから、仕上げに名前の刻印まで出来て、満足のいく作品になりました。
ありがとうございました😊
男性 50代
通常は、お財布・コインケース・カードケース・トレー・スマホケースのいずれか、を作ることになっているのですが、「オリジナルデザインをご希望の方には、型紙を作るところからお手伝いいたします」と書かれていたので、最近購入したデジタルノギスのケースを作らせていただくことにしました。
型紙の作成からアドバイスをいただき、自分が思っていた以上のものが出来上がり、とても満足いたしました。
お願いすればお手伝いいただけますが、必要以上に手出しをせず、本人の力にまかせていただけるのも個人的にはよかったです。(的確なアドバイスを的確なタイミングでいただけるので、あまり手出しする必要もない感じです)
作業後においしい料理とビールをいただき、胃の方も満足。
私は朝食が遅く、おなかもすいていなかったので、後から食べましたが、ランチをいただき、その後の作業もありだと思います。
一粒で二度おいしい(リアルに)講座でした。
(お料理はあまりにおいしく、ついお代わり...)
先生ありがとうございました!
楽しくレザーのお財布を作成させていただいたのですが、それ以外の情報が私に必要な情報で、呼ばれたんだと思える講座でした。
通いたくなる場所で、レザー以外にもランチを食べに行きたいです。
本当に有難うございました。