相談業務に役に立つ!(カウンセリング理論と脳科学)

対面

カウンセリングとは何か?理論を脳科学の視点で理解すると見えてくるものがあります。と

こんなことを学びます

◆こんなことを学びます
相談業務をされている方、カウンターで受付業務をされている方、何かと人に相談されることが多い方、相談を受けていて「こんなこと言っていいのかな?」って思うことありませんか。ちょっとした相談を受けることがある方、カウンセリングに興味のある方を対象として、カウンセリング理論を脳科学の視点から学びます。
カウンセリング(英: counseling)とは、依頼者の抱える問題・悩みなどに対し、専門的な知識や技術を用いて行われる相談援助のことです。
その相談援助は、いくつもの理論によって成り立っていますが、私たちが無意識に行ってしまう脳の癖を知ることによって、その理論がよく理解できるようになります。

毎回、カウンセリング理論を1つづつ学んでいきます。
1.クライアント中心理論
2.エコロジカル理論
3.行動理論
4.認知理論
5.危機介入理論
6.問題解決理論
7.課題解決理論
8.エンパワメント理論
9.システム(家族療法)理論
10.ナラティブ理論

◆こんなことが出来るようになります
カウンセリングの理論を学ぶことによって「なんだ、この相談内容って学んだカウンセリング理論の●●の事例に似ているな!」なんて気づくことができます。

◆こんな風に教えます
レクチャーとワークを組み合わせて参加者の皆さんと対話する形式で、自由に楽しく学んで頂きます。

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア横浜・みなとみらい

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
13人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

受講料には、材料費が含まれます。

この講座の先生

精神保健福祉士 認定心理士 一級建築士

現代社会では、少子高齢化が進み、2060年には、総人口は約8600万人となり、65歳以上の高齢者は、総人口の40%を占めるのに対し、19歳以下の子供は全体の13%にとどまることが予測されています。社会保障費の増加、年金システムの破綻の危険性、老々介護、認知症の発生や閉じこもりによるうつ病のリスク、高齢者虐待や孤独死など、さまざまな問題が発生し、これらの問題は、人々の心に大きなストレスをもたらすことになるでしょう。

近い将来、同じ志をもつ仲間と一緒にNPO法人を立ち上げて、心の健康予防、強化、回復を目的とした、心の健康を育むための勉強会、研修、...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

◆2月6日(水)のセミナー
18:00~18:30 受付
18:30~20:00 カウンセリング理論と脳科学(90分)

◆3月2日(土)のセミナー
10:00~10:30 受付
10:30~12:00 カウンセリング理論と脳科学(90分)

◆4月3日(水)のセミナー
18:00~18:30 受付
18:30~20:00 カウンセリング理論と脳科学(90分)

続きを読む

こんな方を対象としています

心理学やカウンセリングに興味のある方。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

筆記用具をご用意ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

自己啓発のおすすめの先生自己啓発の先生を探す

自己啓発の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す