開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
アトリエMIYO owner
日本多肉植物講師協会理事長
日本四季の寄せ植え協会理事長
ガーデンコーディネーター
英国王立園芸協会会員
日本園芸協会会員
サラリーマン時代、大阪国際空港 免税店店長や機内食営業担当など国内外の航空会社との契約交渉等を担当しておりました。
関空開港を機にリストラで退職を余儀なくされ年齢的にも再就職が困難な中、趣味であったガーデニングをライフワークにするべくインターネットを活用したビジネスモデルに着目。
留学して結婚している姉を訪ねて渡米し、日常生活の中に自然に溶け込んでいるインターネットに刺激を受け帰国後、 独学でガーデニングのホームページを立ち上げました。
現在、ネットショップや大手企業(レクサス・住友不動産、旭化成ホームズ・ホームセンターコーナン様等)の顧客向けイベントガーデニング出張講師(多肉植物。季節の寄せ植え)等にて活躍中です。
この度のコロナ禍での講師としての方法として通信講座及びオンライン授業を導入し、多肉植物と季節の寄せ植え講師希望者への講師資格取得講座を開設し多くの講師の指導育成に
貢献しております。
+ 続きを読む
多肉植物寄せ植えはそれほど難しくはありません♪
現在、自宅教室や地域のサークルの教室また、阪急不動産、旭化成ホームズ、レクサス等の大企業のイベントの出張講師としても活躍しており
それらの体験にもとずくスキルを初心者にも分かりやすく指導いたします。
日本多肉植物講師協会より「多肉植物受講終了証」を授与されます。
1回目実技講習
○多肉植物の基本(作り方、育て方)を習得する。
○実技講習(多肉植物の寄せ植え)
○実技講習(容器を変えての寄せ植え)
○実技講習(容器を変えての寄せ植え)
多肉寄せ植えの作り方を学んだあとは、
゜自宅教室
゜カルチャー教室
゜地域、学校等の出張教室
゜企業イベント出張教室
講師としていかに生徒を集客するか?
゜効果的な教室宣伝方法としてホームページ等のSNSを活用する。
女性 50代
女性
大好きな【多肉植物】について講師になれる素敵な講座でした。
わかりやすく、買いつけや植え方、魅せ方など
たくさんのとこを教えていただきました♡
これからたくさんの多肉植物に触れ合う事が楽しみです。
女性 50代
多肉植物を、自己流で育てておりましたが、せっかく 育てるなら、きちんと、学んでみたくなり、参加させていただきました。
習い事は、はじめて でしたので どんな感じなのかな?と思っとおりましたが、ためになる講座でした。
将来は、自宅で、お仕事できれば と思っております。
先生も、奥様も、明るく素敵な方々で、とても楽しかったです。ありがとうございました。
女性 40代
初めは、どんな感じなのか緊張してましたが、先生が話しやすく、アットホームな感じで、とても楽しく学べました。趣味レベルでやろうと思ってましたが、フェイクや材料の買い出しの問屋さんに、連れて行って頂いたり、とても親切に教えて頂き、はまってしまいました。仕事としての流れも教えて頂き、仕事のイメージも出来たので、もう少し幅を広げて、仕事としても考えようかと思っています。楽しかったので、もう少しだけ長くても良かったかなと思います
女性 50代
多肉植物が大好きで趣味程度で楽しんでいましたが、こちらの講座を見つけ受講してみましたところ期待以上の内容で、今後は趣味ではなく本格的に講師としてやっていこうと自信がもてました。
何かを始めるのに年齢は関係ないと確信がもて、次へのステップに背中をおしてくださる先生です。
幾度も多肉の寄せ植えを購入しては枯らしてしまった経験から、体験講座ではなくシッカリ学んで仕事に出来たら嬉しいなぁと思い、桝田先生の講座を見つけました。
緊張でいっぱいだった初日は、先生と奥様の人柄が素敵で、リラックスできて楽しく時間を過ごす事が出来ました。
先生の長い経験に基づいたノウハウを教えて頂いたおかげで、講座が終わる頃には「自分らしい働き方」が見えてきました。
これからの自分にワクワクしています。
本当にありがとうございます。