この講座で感情のトリセツを実践!だれにも頼らずいつも気分のいい状態を作り出せるあなたに変わる方法を実践を通してお伝えします。
わたしには、上司と同僚からのパワハラを経験しているあいだに、父と母が亡くなり、責務の重い仕事をこなさなければならなかったというつらい期間がありましたが、あることをやっただけで心地よい職場にシフトすることができました。
あることとは、自分の内側を平和にするワークです!自分のつらい気持ちを癒し、つらい考えを止めるワークです。ワークとは、とても単純で型にはまった手順のことで、機械的にそれを実践するだけで効果が現れるものです。
17年間の専業主婦生活の後、11年間公立の学校で教員をしていました。そのうちの4年間、わたしは情緒障害をもつ生徒に気持ちのコントロール方法を教えることに従事していたのですが、このワークはこの間に試行錯誤して生み出したものです。
イライラして教室をとびだしてしまう生徒が、教室をとびださないで済むように、簡単で即効性のある手順を教える必要があったからです。生徒のためにと思って編み出したそのワークは、自分自身にもすごい効き目がありました。つらい時期にわたしはただワークに取り組みました。気がついてみると職場は居心地のよいものに変わっていました。
+ 続きを読む
女性 40代
この講座は「心の深い部分への発見がある講座」でした
男性 40代
この講座は「続ければ感情のコントロールができる可能性が見えた」でした
ワークの継続をする事で、感情のコントロールができそうな可能性を得られました。おまけとして、呼吸法も教えていただけました。
次回は静かな場所で、とにかくワーク中心に受けたいです。
きちんと理論に基いた講義と、先生のあたたかいお人柄にが大変心地よく充実した2時間でした。自分自身、マイナスの感情はあまり表に出さずに押し殺してしまうことが多いのですが、自分の感情に向き合って共感して手放すことを学びました。また、マイナスの感情を持つことは決して悪いことではないことがわかり、少し安心しました。講義中のワークを通して自分の真の欲求が見えたときはびっくりしましたが、同時にもっと自分を労わってあげようと思えるようになりました。すぐに実践できることばかりなので、これからも続けて生きたいと思います。