プレゼンに特化!共通の資料を使ってワーク&発表!少人数制♪
開催日程はありません。
フリーアナウンサー(元ニッポン放送)
【現在のレギュラー】
・文化放送『走れ!歌謡曲』(水 3:00〜)
・J-WAVE『GROOVE LINE』クイズコーナー(月〜木 17:40〜)
トークを教える講師としても活動中。
タレントにはMC、声優にはナレーション、ビジネスパーソンにはプレゼン、学生には面接対策など、それぞれに必要なトークスキルをトータルサポートすることを大事にしています。
【主な生徒さん】
税理士、行政書士、ベンチャー企業社長、インストラクター、看護師、研修講師、柔道整復師、コンサルタント、ファイナンシャルアドバイザー、ほか会社員の方多数
*テレビ朝日アスク講師
*東京メトロ朝活講師
*成女高校非常勤講師
*アンガーマネジメントコンサルタント
*トークレッスン〜オンラインサロン編〜
https://lounge.dmm.com/detail/2215/
*著書『人前で輝く!話し方』、『就活のリアル '21年度版』(自由国民社)
HPはこちら
http://www.hanashikata-kyoushitsu.com
+ 続きを読む
男性 50代
男性 40代
約2時間の講座でしたが、秋言葉と話し言葉の違いから、発音方法の基本、顔の筋肉のほぐし方、そして具体的なプレゼン方法のポイントまで。すべて教えてもらえるとは思っていませんでした。
様々なエッセンスがギュッと詰め込まれた2時間の講義。また、先生の講義を受けてみようと思いました。
男性
プレゼン未経験者でも楽しく&しっかり学べます。用意されたプレゼン資料の内容によっては少し頭を使うかもしれませんが、調べる時間も取って頂けますし、知識がないからついていけない、といったこともまったくありません。
言葉に関してモヤモヤを少しでも抱えている皆さん、受講しないのは勿体ないですよ!
そして、五戸先生は「受講者一人一人の長所、強化すべき点、性格を本当によく捉えて下さり、しかも、期間が空いてもそれらをしっかり覚えて下さって」います。それに基づいた適切なアドバイスを毎度下さいますが、これには本当に驚かされます。
繰り返しの受講ができる講座ですから、頃合いを見て再度受講してみたいと思います。可能であれば、次は自作の資料で練習してみたいですね。
また、講座として成り立つのかどうかわかりませんが、「メンタル編」なるものがあれば、ぜひとも受講したいと思います。ご検討頂けると幸いですm(_ _)m。
男性 30代
初参加でした。非常に満足しています。
実績に裏打ちされた分かりやすく的確なアドバイス。
2時間があっという間でした。また是非参加したいです!
その他 50代
初めてのさんかでしたが、優しく教えていただいてまた参加してみたいと思いました。
今回はプレゼン編という事で資料作りのコツや
プレゼン紙面に載せる事と手持ち資料に書く事
の仕訳をご指導頂きました。
実際にご用意頂いた資料に基づきひとりひとり
がプレゼンを実践したものを録音頂き的確な
ポイントをご指摘頂きました。
時間の関係で実習は出来ませんでしたが既存の
チラシや新聞記事を使って資料作りするやり方
を次回は学びたいと思いました。
とにかく課題をもってレッスンを受ければ必ず
先生から気づきを頂けるので本当にお薦めの
講座です