【三脚使用の基本】のレクチャーと、早咲桜やツバキなど早春の花撮影で、三脚を使った撮影法を学びます!
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
◇◇◇◇◇◇◇◇【 お知らせ 】◇◇◇◇◇◇◇◇
2020年11月、ストアカ・アワード『最多リピーター賞2020』を受賞しました。
これからも、リピーターの皆様のお役に立てる講座を開催しますので、よろしくお願いいたします。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
フィルム時代には、山岳写真や風景写真で活躍。
雑誌『山と溪谷』フォトコンテスト年間努力賞、雑誌『風景写真』フォトコンテスト当月最優秀賞、富士フィルム・ネイチャーフォトコンテスト入選(3回)など、受賞。
隔月刊『フォトテクニック』(玄光社)の依頼により、多くのムック本へ作例を掲載。
四季の花をテーマに撮り続けて、花写真教室で指導を続けています。フルール花写真教室⇒ http://cfphoto.exblog.jp/
近年、花撮影のほか、レンズの使いこなし術をテーマに、いろいろな新講座を企画しています。
女性 50代
女性 50代
手振れを気にせず撮影出来るので、じっくり背景を選んで被写体を引き立たせる事が出来ると思いました。
三脚の使い方から教えて頂き、知らない使い方にビックリでした。
男性 60代
本講座は、三脚撮影の基本を習得するための講座でした。ミツマタ、梅などの花撮影をとおしての実践講座で、これまで三脚操作を習ったことがなく非常にいい勉強になりました。
男性 80代
普段は手持ちの撮影ですが本日は三脚の設定方法の基本を学習して
直ちに撮影実習を行うことにより、写真の基本の・構図・ピント・露出等々の
カメラの設定の変えてゆっくり学ぶことが出来ました。
これからの三脚撮影が楽しみになりました・
本日は時間を忘れご丁寧にご指導頂きありがとうございました。
三脚の使い方ってなんとなく分かっているつもりでしたが、知らないことばかりでした。丁寧に教えていただき大変勉強になりました。絵作りに関しても的確にアドバイスをしていただきました。今後に活かしていきたいと思います。井口先生ありがとうございました。