ビジネスモデルデザイン1日体験ワークショップ

対面

2つの題材をベースに、ビジネスモデルの構造とイノベーションの機会、顧客のジョブに基づく課題発見と価値提案デザインに対するアプローチを学ぶ

こんなことを学びます

本講座は、某テクノロジー系人財育成企業にて好評の定期開催コース(2日間)のエッセンスを1日で体験するコースです。21世紀のビジネスに必須である以下の2つのテーマを取扱います。

テーマ➊:既存ビジネスの変革(もし、赤字のプロ野球球団の運営を任されたら?)

ビジネスモデルとは、「組織が価値を生成、提供、獲得する方法の論理的根拠を説明するもの」です。したがって、ビジネスモデルは価値そのもの、価値の生成、価値の提供、価値の獲得という4つの側面から構成させています。ビジネスモデルのイノベーションとは、これら4つの側面から、以下の問いに対する新しいアイデアを組合せていくことが重要です。

・リソース基点のイノベーション(例.アマゾンAWSは、アマゾンプラットフォームというリソースの再利用というアイデアから生まれた)

・価値基点のイノベーション(例.スウォッチは、お洒落を楽しむという価値をアピールした)

・顧客基点のイノベーション(例.任天堂Wiiは、家族全員をゲーム利用者に拡大した)

・ファイナンス基点のイノベーション(例.ネスプレッソは、コーヒーメーカーではなく、カプセルで利益を稼いでいる)

ここでは、赤字のプロ野球球団を立て直すために、上記の4つの側面から黒字化するためのアイデアをグループワークで創造していきます。

テーマ❷:新規ビジネスの創造(もし、近未来キッチンのプロデュースを頼まれたら?)

経営学者のピーター・ドラッカーは、「事業の目的は、顧客の創造である」と言及していました。顧客がいなければ、どのようなビジネスも存続は不可能です。ここでは、イノベーションに対する最も実践的なアプローチであるジョブ理論(人々がプロダクトやサービスを消費するメカニズム)を活用して、以下の問いに対する答えを探ると同時に、価値提案に対するラフデザインを検討していきます。

・顧客は何を成し遂げようとしているのか?(例.家族が帰宅するまでの間に、夕食の支度をする)

・顧客のニーズは何か、どのようなフォーマットで収集すべきか?(例.今夜の献立を考えるために必要な時間を最小化する)

・ニーズの実現を阻む課題は何か?(例.必要な具材やレシピに関する知識不足)

<定員>
12名(最小催行人数4人とさせていただきます)

<習得するスキルや知識>
・ビジネスモデルの構成要素と内部関係
・ビジネスモデル変革に対する4つの視点
・ビジネスモデルキャンバスの様々な活用方法
・ビジネスモデルキャンバスのプレゼンテーションテクニック
・ジョブ理論に対する実践的なアプローチ方法
・課題とソリューションのフィット検証方法

<進行スタイル>
レクチャーとグループワークの組合せによって進めていきます。

<使用するツール>
・ビジネスモデルキャンバス
・顧客ジョブマップ
・機会マップ
・価値提案キャンバス

<特典>
以下の講座(休日1日コース)を20%オフ(10,000円)で受講できるクーポンコードを提供します。

◆プラットフォーム戦略デザイン1日体験ワークショップ
 https://www.street-academy.com/myclass/69316

以下の講座(平日夜間コース)を50%オフ(2,500円)で受講できるクーポンコードを提供します。

◆ジョブ理論実践ワークショップ
 https://www.street-academy.com/myclass/31562
◆IoTアイデア創造ワークショップ
 https://www.street-academy.com/myclass/5408
◆リーンスタートアップ入門ワークショップ
 https://www.street-academy.com/myclass/69317
◆仮説指向計画法ワークショップ
 https://www.street-academy.com/myclass/69319
◆AIビジネス活用ワークショップ
 https://www.street-academy.com/myclass/69320
◆デジタル顧客経験ジャーニーワークショップ
 https://www.street-academy.com/myclass/50651
◆デジタルトランスフォメーション機会発見ワークショップ
 https://www.street-academy.com/myclass/69322
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア銀座・大手町

価格(税込)¥12,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
972人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

受講料には、テキスト代(PDF配布)、材料代、場所代が含まれます。

この講座の先生

白井 和康のプロフィール写真
革新的なビジネスモデルを再発明する
白井 和康
ビジネスイノベーションハブ株式会社 代表

大手システム・インテグレーターやコンサルティング・ファームを経て、2014年にビジネスイノベーションハブを設立、代表取締役に就任。スタートアップから大手企業まで、ビジネスモデルのデザインに関するコンサルティングやプロジェクトのファシリテーションを手掛ける。

日立グループの人財育成事業を行う(株)日立アカデミーの定期プログラム「顧客価値の発見とビジネスモデルデザイン」を担当。

(株)翔泳社が運営する企業の事業開発者のためのWebメディア「Biz/Zine」にて、長期連載コラム「ビジネスアーキ...
+続きを読む

この講座の主催団体

スタートアップ、事業開発、イノベーターのためのビジネスモデルデザイン講座

主催団体確認済み
  • 966人
  • 142回
事業開発の失敗を最大限に減らすために必要なこと

ビジネスモデルが失敗する4つの主要な原因をご存知ですか?それは..

➊価値提案とターゲット顧客のミスマッチ
❷収益とコストのミスマッチ
❸外部事業環境の考慮不足
❹ビジネスモデルの実行力不足

本講座では、スタートアップから大企業まで海外の多くの組織が採用している「失敗のリスクを最大限に減らす」ための各種のツール、方法論、アプローチを統合した「成果指向型のビジネスモデルイノベ...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

◆◆午前の部:もしプロ野球球団の運営を任されたら..?◆◆

・ビジネスモデル入門(レクチャー)
・現行ビジネスモデルの描写とイノベーションのアイディア(グループワーク)
・プレゼンテーション➀

◆◆午後の部:もし近未来のキッチンのプロデュースを頼まれたら..?◆◆

・顧客のジョブと望ましい成果(レクチャー)
・顧客ジョブマップの描写(グループワーク)
・価値提案のデザイン(レクチャー)
・価値提案キャンバスの描写(グループワーク)
・プレゼンテーション②
続きを読む

こんな方を対象としています

・グループワークを通じてビジネスモデルやジョブ理論の基本や実践を身に付けたい方
・既存ビジネスの変革に取り組まれている方
・顧客を中心とした新規ビジネスに取り組まれている方
・社内研修やオープンイノベーションの企画をされている方
・教育研修ビジネスのコンテンツ企画をされている方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

<テキスト>
原則として、開催日前日にストアカメールにて配布(PDF)いたします。プリントアウトする必要はありませんが、ノートPCやタブレットをお持ちの方は、ダウンロードの上ご持参ください。

<キャンセルポリシー>
ストアカの規定に従います。

<領収書>
以下より発行いただくことができます。
http://goo.gl/2LiQep
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー100

  • 楽しかった( 44 )
  • 勉強になった( 80 )
  • 受ける価値あり( 53 )
  • この講座は「ビジネスモデルの考え方や作り方を深く理解することができる講座」でした
    男性 30代

    ワークショップ形式で、作業をする内容が分かりやすく様々な視点からビジネスモデルを考えることができました。また、作り方、考え方を実践することができ自身の理解もより深めることができたと思います。
    本だけではどうしても浅い理解に収まってしまうので、実際に作業できることがこの講座の魅力であると感じます。ありがとうございました。

  • この講座は「ビジネスモデルデザイン1日体験コース(基礎編)」でした
    男性 50代

    本を読んでもわかりにくいところを、講義、ワークショップ、そのフォローを通して大変わかりやすく説明していただきました。基礎編Ⅱの開催を期待しております。1人で独学で学ぶよりも、やはり分野の違う方とのワークショップは、考え方、切り口を聞けてとても参考になります。

  • この講座は「1日でたくさん学べる講座」でした
    女性 40代

    盛りだくさんの内容ですが、講義とワークの繰り返しで、最後まで集中力を切らすことなく参加できました。ビジネス書をさらっと読んだだけではなかなか頭に入らないので、実際にいろんな人と一緒に体験できるのがよかったです。
    今回学んだやり方で整理すると、その企業が何をしようとしているのか何が足りないのかが分かりやすく可視化できるので、自社の振り返りや他社研究に役立つと思いますし、これから新しく何かを始める際にもヒントになると思います。

  • 新規事業・アイデア発想のおすすめの先生新規事業・アイデア発想の先生を探す

    新規事業・アイデア発想の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す