こんにちは。
ピラティスインストラクター なおみんです。
2006年からマラソン歴があり、これまで沢山のフルマラソンや、ウルトラマラソン100キロの完走歴もあります。2018年は富士山登頂にもチャレンジしましたが、ピラティスの呼吸を意識したおかげもあるのか?高山病にもかからず、無事に山頂にたどり着くことができました。
周りのランナーや運動をしていると怪我をしている方が多く、可哀想だなぁと思っていました。
偶然ストットピラティスに出会い、
解剖学を学びその楽しさに魅了されます。
ピラティスは現代の解剖学に基づき、その方にあったエクササイズを行います。
グループレッスンではなくマンツーマンもしくは2人。初心者でも大丈夫です。
腹筋が苦手な方はサポートするツールを使ったり、
猫背の方や腰痛がある方も負担をかけないようにトレーニングしていきます、
背中や股関節の動き、
骨盤や腕の回し方など...。
基本の動き方を知るともっと楽しくなるでしょう。
また、私も過去の経験よりランナーとしてアドバイスできることもあり、来年フルマラソンにチャレンジしたい方には、計画の立て方などもお教えできます。
この機会に贅沢な少人数レッスンをしませんか?
<ピラティスって何?>
よくヨガと間違えられますが、
もともとピラティスはリハビリ治療からきているトレーニングになり、体のバランスを見て整えながら行っていくトレーニングです。
ストレッチをしながら筋トレワークなのも特徴のひとつです。
【どんなスタイルでやるの?】
スポーツクラブでやるような大人数のクラスではなくほぼプライベートでレッスンを行っていきます。レッスンでは姿勢分析をしてからその方に適したエクササイズをまるでオーダーメイドのように行っていきます。
超基礎なので普段運動をされている方は、物足りないかもしれませんが、
スロトレの方がしっかり体を意識できます。
色々なツールを使ってエクササイズするのも楽しいですヨ。
★猫背
★骨盤のゆがみ
★腰痛
★筋力不足
★呼吸が浅い方(速読レッスンをしていても呼吸法を取り入れていますが、呼吸が浅い方が多いなぁと感じます。深い呼吸は沢山のメリットがありまくりです。その方法もシンプルですが習慣となるまでは意識が必要です。)
★すべての方に是非
<こんなことが体験出来ます>
姿勢分析
↓
エクササイズ
<こんな風に教えます>
★女性限定★
初心者の方でも安心です。
<このレッスンで得られるもの>
身体の使い方をしっかり学べる
これからより健康で好きな事をするために素敵に年を重ねたい、一度自分の身体(体幹)を見直してみませんか?
目指すは整骨院知らずのバランスの取れた身体です♪
<定員>
基本 2名
国際ライセンス ストットピラティスIR インストラクター 保有者
(このレッスンでは機械は使わず、自重を使ったトレーニングになります)
リフォーマーという機械を使ったピラティス(ご参照までに)
※こちらは施設利用料が割高となる為、体験レッスンも少しお値段がかわっていきます。
https://ameblo.jp/rakuhakata/entry-12394910843.htmlご希望の方はレッスン代は異なります
平日のお昼間や週末などのレッスンリクエストも可能です。
ご希望の日程をいくつかメッセージしていただきますと、お返事いたしますので是非ご連絡ください。