【ブレンドオイル2品作成&お持ち帰り】3時間で超本格的フランス式メディカルアロマの「脳活」精油知識&ブレンドスキルを身に付け、より良い人生へ
開催日程はありません。
メディカルアロマ講師、アロマセラピスト。
Stillaアロマテラピースクール アンド サロン(NARD JAPAN認定校) 主宰。
◆資格◆
*NARD JAPAN認定 アロマ・トレーナー&アロマ・セラピスト
*AEAJ認定 インストラクター
2007年より活動。フランス式メディカルアロマの資格対策講座、オリジナル講座、施術・セッションを開催。30-40代女性向けのライフスタイルメディアを中心に、アロマ関係の記事執筆や取材協力も多数。
http://www.stilla-aroma.com/
------
有史以前の
はるか昔の時代から 尊ばれてきた
香りの植物の生命力を、
精油を通じて「癒し」に昇華する。
それが、 AROMA×THERAPYです。
精油を扱う人は誰もが
ご自身の、
そして愛する人々のための
素晴らしいセラピストになります。
《香りの癒し》と《精油の成分の働き》を
心と身体にホリスティックに纏う、
❝フランス式❞メディカルアロマテラピーで、
どうぞ、かけがえのないあなた自身を輝かせて。
+ 続きを読む
女性 50代
女性 50代
先生は知識が豊富で、いろいろなオイルが楽しめました。認知症予防と頭がすっきりするオイルの2種を作りました。改めてオイルの匂いにとても効果があると認識しました。
女性 50代
先生と気さくにお話ししながら、色々なアロマの香りをかぎました。あっという間に時間がたっていました。他の講座もぜひ受講してみたいです。
女性 60代
メディカルアロマというのは初めて聞き、認知症にも興味があったので参加しました。
実際にアロマオイルをたくさん嗅がせていただき、楽しく興味深く学習ができました。
作成したブレンドアロマオイル(5ml×2)も持ち帰れ、お得感があります。
女性
アロマ初心者でしたが、「メディカル」というキーワードに興味を持ち、参加してみました。参加者は一人でしたのですが、いろいろなアロマの香りを説明とともに嗅がせていただきました。ローズマリーといえども、何種類もあって、それぞれ効能が異なることや、別のアロマでも同じ成分を持つものがある・・といったことを、分かりやすく説明していただき、あっという間に時間が過ぎてしまいました。実習で認知症予防のアロマを作成しましたが、気分がとてもスッキリします。またお口を良い状態にするため、歯磨き時に使用することもできるアロマも作成したのですが、こちらもとても気分が良くなります。
アロマ初心者さんだけでなく、詳しい方でもきっと満足できると思います。
また別のコースも参加してみたいです♪
様々な効能をもつメディカルアロマを知り、沢山の種類を体感でき、とても楽しく贅沢な時間でした。レシピを教えて頂け、実際に作って2つもお土産を持って帰ることができ、うれしかったです。サロンもすごく素適でした。幸せな体験をさせて頂きありがとうございました。