6回コース講座 MBA速習講座~MBAで学ぶ経営学の全体像が理解できる6回講座

オンライン

修士課程2回、博士課程1回に合格した講師からMBAで学ぶ経営学の全体像が短期間で学べます。MBAを目指す方や、迷っている方にもお勧めします。

こんなことを学びます

*2023年5月に講座を全面リニューアルしました(3回から6回とし、範囲をMBAで学ぶ全領域に広げています)
(概要)
本講座は、MBAで学ぶ経営学の全体像をざっくりと短時間で学ぶ講座です。

活用方法として;
・MBAを目指したい方の予備校的な準備講座として
・MBAに行くべきかどうかを迷っている方の判断材料として
・仕事で経営企画部に転籍になったり管理職に昇進した方のための講座として
といったニーズを想定しています。

難解な理論を単なる知識として講義するのではなく、実務課題に即して理論を「どう活用するのか」という点に重点を置きながら理解を深めます。

スタート時点では経営学に関する知識が全くない方も、終わるころにはパラグラフライティング法でレポートを作成したり、ケースディスカッションができるようになっています。

修士課程に2回、博士課程に1回合格した経験をもとに、単に経営学の知識の習得のみならず、合格するために必要な研究計画の立て方や、レポートや修士論文の書き方に役立つパラグラフライティング法についても指導しkます。

成長に最も大事なことは、あなたの「ウォンツ」です。
本講座で知識とスキル、そして自信を高めて下さい。

【身につくスキル】
1.(アカウンティング) 経営計画とKPIの意味が説明できる
・企業価値が説明できる(財務的価値と社会的価値)
・財務的価値が財務諸表とつなげて説明できる(株式会社のしくみ)
2.(ファイナンス)投資案件の判断ロジックが理解できる
・CFと利益の違いとNPVやIRRの仕組みが説明できる
・固定費・変動費の把握と損益分岐点売上高が計算できる
3.(マーケティング)事業戦略が理解できる
・マーケティングのフレームでビジネスを説明できる(「誰に・何を・どのように」)
・売上予測ができるようになる(「市場規模・競合・シェア」)
4.(成長戦略)事業ポートフォリオが立てられるようになる
・既存事業と新領域への投資をつながりをもって説明できる(「両利きの経営」)
5.(統合力・表現力)企業価値向上とつなげてまとめられるようになる
・学んだ知識を企業価値向上につなげて考えられる
・数字とパラグラフ・ライティングで説明できる
6.リーダーシップを発揮して目標を達成する(産業組織心理学)
・自分のモチベーションを高く維持できる
・メンバーのモチベーションを高めることができる

【講師の特徴(他との違い)】
★特徴1 MBA終了後に経営者となった経験を有する
・理論のみならず実践経験も踏まえ体系的に学ぶことができます。
★特徴2 現役のコンサルタントとして活動している
・顧客は全て東証上場企業や外資系のトップ企業。それらの企業での最先端の事例を踏まえ、最先端の情報を提供します。
★特徴3 コーチングスキルを活用している
・教えるのではなくコーチとして、皆さんが自ら読み解き、考え、答えを見つけられるよう援護します。
★特徴4 大学院に合格するためのノウハウを提供できる
・修士課程に2回、博士課程に1回合格した経験をもとに、「どうすれば合格できるか」を自分で考えることができるようになるサポートを提供します。


【主な対象者】
 初心者を主な対象としていますが、実在企業を事例に実践的に行いますので、深い知識や実務経験のある方にも楽しんでいただける内容です。また会計士や税理士などの資格を保有されている方からもリピート受講があり、「経営者の視点が学べる」とコメントを頂戴しています。

【こんな方にお勧めします】
たとえばこんな立場や目的が考えられます;
・MBAを目指している方
・管理職としての基礎的な知識やスキルを高めたい方
・経営企画部門などに転籍になった方
・投資案件を起案したり判断したりするポジションにいる方
・経営計画や事業計画を策定したい方
・株式投資に興味のある方
・経験だけでは成長に限界があると感じていらっしゃる方 など。

【必要なもの】
 計算機と楽しむ心
(計算機はスマホの計算機機能でも大丈夫です)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥49,800(¥8,300 × 6 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
162人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

MBAで学んだ理論+経営者の経験でコーチングします

平素企業向けに個別設計して提供している研修内容を一般的な内容に再設計して短時間で提供しています。

【職歴】
1993~2001:ゼネコン勤務(海外部門にて子会社管理やプロジェクト管理等に従事)
2001~2006:経営コンサルタント(主に中小・ベンチャー企業等に対するアドバイザリーを担当)
2006~2016:ファンド投資先企業の社長や取締役として勤務
2016~現在:経営コンサルタント(主に大手上場企業に対する経営計画策定、社員研修、経営者コーチング等)
*2004年~現在:関西学院大学東京丸ノ内キャンパスにてビジネス講座「丸の内...
+続きを読む

カリキュラム

  • 第1回 アカウンティング(1) 経営のしくみと財務諸表分析の基本

    株式会社の経営のしくみとは?企業価値とは何か?といった根本的なことから理解していきます。
    株式会社のしくみが理解でき、財務諸表に対する苦手意識がなくなります。
    事例:山崎製パンの財務書類と理念
    キーワード:ROE,ROA,PER,PBR,キャッシュフローとレバレッジ

  • 第2回 アカウンティング(2)経営計画の先進事例

    先進的な取り組みをしている企業の経営計画やKPIの事例から、近年の動向を理解します。
    ROEやROAといった資本効率の向上のみならず、温暖化対策やエンゲージメント向上、具体的な株主への還元方法などを取り入れている企業も増えてきました。特に近年では配当性向からDOE基準へと移行する動きも見られます。そうした最先端の事例を取り上げ、これからの経営計画の在り方を学びます。

    事例:東急建設、酒井重工業
    キーワード:DOE基準

  • 第3回 ファイナンス~NPV,IRRと投資判断のロジック

    NPVとIRR、CFと利益の違い、固定費・変動費の把握と損益分岐点売上高計算を学び、投資案件の起案や決済ができるようになることを目指します。

    キーワード:NPV,IRR,WACC,損益分岐点売上高、投資回収期間

  • 第4回 4.戦略 全社戦略と事業戦略

    事業ポートフォリオ管理やマーケティング管理のフレームで企業やビジネスモデルを読み解ける力を養います。
    衰退産業に身を置く老舗企業はどのように急成長を遂げたのでしょうか?
    生き残った企業の事例を取り上げながら、全社戦略とは何か、事業戦略とは何か、それらをどのように立てればよいのかといった思考整理のフレームを身に着けます。

    事例:ダイワボウホールディングス

  • 第5回 リーダーシップとモチベーション

    産業組織心理学の基本的な理論をもとに、どうすれば組織メンバーのパフォーマンスを極大化できるかを考えます。特にコーチングスキルのワークショップも取り入れながら、ビジネスシーンで活用可能な具体的スキルを身いつけていきます。
    キーワード:心理的安全性、自己効力感、コーチングスキル

  • 第6回 統合力と表現力

    総仕上げとして学んだ知識を統合し、企業価値向上策として統合できる力を身に着けます。

    世界標準の文章技法として浸透しているパラグラフ・ライティング技法を用いて、企業分析結果をわかりやすく表現する方法を学びます。

    事例:ムーディーズ格付、江崎グリコ

こんな方を対象としています

・経営者や管理職としての自信を身に着けたい方(経営塾として)
・企画部門などで経営戦略の立案に携わっている方(経営スキルスクールとして)
・MBAで学ぶことを考えている方(MBA受験のための予備校として)
・人と違った経営管理専門職としての力を身に着けたい方(キャリア開発として)
など
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

全くの初心者でも理解できるよう進めますので安心してご参加ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー39

  • 楽しかった( 26 )
  • 勉強になった( 33 )
  • 受ける価値あり( 32 )
  • この講座は「熱意がこもった質の高い講座」でした
    男性 40代

    松田先生の経営者としてのご経験や独自の理論に立脚して、実践的かつ、わかりやすく財務諸表について学べる講座でした。
    実際の企業の事例や松田先生自身の経験談、また復唱などを通じて本当にわかる講座でした。受講者の素朴な疑問にも真摯にお答えいただき、大変有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

    先生からのコメント

    受講並びにコメントありがとうございました。
    具体的な質疑応答も交え、実践的にしっかりと学べましたね!
    強い選手とスパーリングをやっているような感覚でした。
    次はファイナンスでお待ちしています!

  • この講座は「アカウティングについてだけではなく自分に必要なものが学べる講座」でした
    その他 20代

    今の自分にとって最も活かせる経営の概要とマーケティングの基礎が学べる講座でした。

    この講座では自分が何を学べばいいのかわからない状況でも、先生と対話しながら進んでいくため今の自分でも活かせる知識を身に付けることができました。

    講座では、先生からいただく資料をももとに説明と理解しているかの確認の時間があります。そのため、インプットとアウトプットが同時にできるため記憶に定着しやすいです。

    また、説明も図を用いながら説明していただけるため頭に入りやすく、随所で工夫されている素晴らしい講座だと思います。

    なんとなく財務諸表について学びたいけど何からやればいいのかわからないという方にもおすすめですし、ある程度勉強された方はより実践的な知識が身につくのでおすすめです。

    ぜひ、皆様も受けてみてください。

    先生からのコメント

    ご参加並びにレビュー投稿いただきありがとうございました。
    理解力が高くスピードも速くていらっしゃるので、効率よく講座を進めることができました。
    スキルの定着には繰り返しが有効です。今日の気づきと理解をベースに学びを継続して、ますますスキルを高めてください。今日の内容で理解できないことが出てきたり、学びの進路に困ったら、いつでもご連絡下さい。
    ありがとうございました。

  • この講座は「楽しく学べました。」でした
    男性 40代

    バランスシートなど簡単には見れましたか人に説明できるレベルではありませんでした。
    講座を受けて、紐解いて説明頂きなるほど!ととても勉強になりました。

    株式投資のお勉強も調べ方にこんなに違いがあるんだと、とても参考になりました!
    今後の投資に役立つ情報でした(^^)

    先生からのコメント

    早速のレビュー投稿ありがとうございました。
    今回は上場会社の株式投資家という視点で、トヨタ、ニッサン、ホンダなどの株価と財務データとを一緒に見比べたことで、株式投資に使えることや使えないことが明確になり面白かったですね!
    財務分析では「立場と目的」がとても重要です。
    これからも身につけられたスキルを株式投資や会社でのお仕事、そして将来の起業計画など、いろんな場面で生かしてください。またお目にかかれますことを楽しみにしています。

  • 経営戦略・経営分析のおすすめの先生経営戦略・経営分析の先生を探す

    経営戦略・経営分析の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す