似た色でない肌色を【調整する色】が分かるから、肌色キレイな私が輝き始める!
肌が美しく見える色、身体のラインがキレイに見える骨格スタイル、
そして、顔の形やパーツから受け取る印象。
それらが全てトータルで似合っていると、誰もが素敵に見えます。
色や形、それぞれを調べますが、「総合した結果を導き出し」似合う
イメージタイプとしてお伝えするところまでがtonalityの特徴です。
顔の印象と骨格が異なる方の場合どうすれば良いのか分かりやすい方法がありますので、ぜひ迷った時は、お越しくださいね!好きな色や好きなスタイルを着ることもできるように、工夫の方法まで、お伝えします。
新しい時代にふさわしく、自分もアップデートしていきましょう!
以前から1度パーソナルカラー診断を受けたくて、ネットも色々と探して悩んでいましたが、先生の講座を選んで良かったと思います。
説明も「パーソナルカラーとは?」「イエベ・ブルベの違い」「服と顔の合わせ方の違い」等、メイクもファッションも今まで無頓着だった私にもすごく丁寧で分かりやすかったです。
何より先生が笑顔で明るく、パーソナルカラーの他にも、つい色々相談してしまいましたが、回答やアドバイスをいただきました!他の講座もお願いしたいと思っています。