三段トレイを前に何から食べるか悩んだ方へ。英国式ティーセレモニーを愉しみましょう。
マナーで心と行動を整え、予防医学で美と健康をサポートするライフデザイン&マナー コンサルタント
1978年大阪に生まれる。
中学2年の夏に父親の赴任に伴い渡豪。
シドニー日本人学校を経て現地校へ通う。
1996年に帰国し青山学院大学文学部史学科入学。
卒業後は都内にあるクリニックの理事長秘書を経て
憧れであった旅行業に従事。
30代前半でプロトコール・マナーと出逢い、3名の講師に師事。
基礎科、専科、講師課程を修了。
現在も折に触れブラッシュアップの為に研鑽を積む。
30代半ばで網膜剥離を患い入院した際に自身が
低体温であることを痛感したことを切っ掛けに
健康的に美しくあるために様々な勉強をしながら実践中。
同時にフラクタル心理学などに触れる中で
「自分の思考が現実を創る」という真理を学ぶ。
現在はマナーで心と行動に変化を促し、
さらに思考を整えていくプログラムなども展開中。
+ 続きを読む
女性 50代
単なるマナーだけでなく、そこに関わる歴史の流れなどもお話いただき、とても興味深く楽しい講座でした。場所のセレクトも最高です!ありがとうございました。
女性 50代
意外とハードルの高さを感じていたアフタヌーンティーを美しく楽しむコツを学べて充実した時間を過ごせました!どこに行っても自信を持って振る舞えるマナーをレクチャーしていただき楽しかったです。豊かな時間をありがとうございました。
女性
アフタヌーンティにはこんなマナーがあったんだ!と学びの多い講座でした。
立ち居振る舞いだけでなく話し方まで美しい先生が優しくわかりやすく教えてくださいます。
美しく楽しいアフタヌーンティタイムを過ごしたい方におすすめです♡
女性 40代
一流ホテルのアフタヌーンティーは敷居が高そうで今まで行けずにいたのですが、起源~作法etc.をアフタヌーンティーを楽しみながら一つ一つ丁寧に楽しく教えてくださるので、終わる頃はマナーをしっかり身に付けている状態になります。
美作先生はお話が上手で緊張もとけちゃいますし、不明点があっても恥ずかしがらずに聞ける雰囲気です(恥ずかしがりやさんには助かりますよね)。
一流のマナーを身に付けていれば、一流ホテルも怖くない!緊張せずに優雅に楽しめる、、、嬉しいです。
私の場合はもう一名のかたが直前に用事で来れなくなってしまったようでしたが、本当に楽しく学べたので、1名参加に少しご不安な方にもおすすめします。本当に素敵な講座でした。