メディアの歴史と活版印刷の実際を学ぶ 本とITを研究する会セミナー

対面

テクノロジーとメディアの歴史に肌で触れ、「本とIT」が地続きであることを体感し、時空を超えた知的好奇心を共有しましょう。

こんなことを学びます

 第9回のテーマは「大人の遠足編」と題し、小石川のトッパン印刷博物館(http://www.printing-museum.org/)の見学会と、活字組みと印刷を体験する活版印刷ワークショップを、本とITを研究する会代表三津田治夫の引率のもと、実施します。

IT(情報技術)のルーツは、15世紀にヨーロッパで活躍したエンジニア、ヨハネス・グーテンベルクとされています。
そこで本セミナーではトッパン印刷博物館に足を運び、ラスコー洞窟の壁画からスマートフォンまでの壮大なメディア史、グーテンベルクが開発した印刷機の実物大模型の展示や印刷史など、活版やオフセット印刷にまつわる展示物や出版物を観覧し、遠足気分で楽しみながら、メディアに対する知識を深める活動を行います。
展示物の閲覧には専属のガイドさんがつきます。
また観覧後は、学芸員の指導のもとで活字組みと印刷を体験する、活版印刷ワークショップを実施します。
これを機に、テクノロジーとメディアの歴史に肌で触れ、「本とIT」が地続きであることを体感し、時空を超えた知的好奇心を共有できたら嬉しいです。
なお、前回の模様は写真入りで以下ブログにアップされています。ご覧ください。

4月7日(土)、印刷と出版の歴史を学ぶ「本とITを研究する会 大人の遠足編」をトッパン印刷博物館にて開催
(前編)
http://tech-dialoge.hatenablog.com/entry/2018/04/14/133331
(後編)
http://tech-dialoge.hatenablog.com/entry/2018/04/20/174545

参加費は1000円です(入場観覧料、ガイド・引率料、ワークショップ料、おやつ&ドリンク代込み)。
会の終了後には、飯田橋駅界隈での懇親会も予定しております(後日メールで参加者の集計を行います。費用は4000~5000円の見通し)。

皆様お誘い合わせの上、ふるってのご参加を、心からお待ちしています。

※館内飲食禁止です。おやつは館外でお食べください。
※セミナーでの、保険、マルチ、宗教、政治などの勧誘は一切お断りします。行った方は今後の参加をお断りいたします。また、勧誘を受けた方は、主催者まで速やかにご報告ください。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア四ツ谷・飯田橋

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
10人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

入館料、おやつ、ドリンク代金

この講座の先生

言葉で人をつなげ、豊かな明日をつくります

◎三津田治夫(みつだ はるお)
株式会社ツークンフト・ワークス代表編集者。
1995年からソフトバンク(現SBクリエイティブ)にて編集者として技術書籍や月刊誌、メールマガジン、Webメディアなどを制作。WebメディアではZDNet Japan(現IT Media)の立ち上げに参画。
独立後はIT教育ならびに人工知能/IoT/Python/WordPress/HTMLなどをテーマにメディア制作やセミナー、啓蒙活動を事業として展開。
書評家および読書会ファシリテーターとしても活動中。
ドイツ・アルベルト=シュヴァイツアー校での日本文化講師、文...
+続きを読む

こんな方を対象としています

わくわくと知的好奇心に満たされたい人
博物館が好きな人
未知の領域に踏み込んでみたい人
出版の歴史に関心がある人
活字が好きな人
活版印刷に関心がある人
メディアと技術の研究をしている人
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他の文化・教養講座のおすすめの先生その他の文化・教養講座の先生を探す

その他の文化・教養講座の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す