5回コース講座 体系的に学ぶ提案スキル ~顧客・会社を動かす提案活動の進め方~

対面

「徹夜で提案書」の時代を変える、これからの提案型人材に必要な”プロポーザルマネジメント®”テクニック

こんなことを学びます

「提案」はどんな職種や業界にも必要とされるスキルです。顧客の悩みをつかみ最適な解決策を提案できる人材が多くの組織から求められています。しかし、いくら美しい資料や堂々としたプレゼンができたとしても、顧客の課題をつかめていなければその労力は無駄になります。

本講座では、顧客を動かす、会社を動かす提案活動の進め方と題して、これからの提案型人材に必要なプロポーザルマネジメントの基礎的なテクニックを誰もが実践できるようわかりやすく解説します。成功事例に基づき国際的に体系化されたプロポーザルマネジメント®は、日々手探りで提案活動に取り組む人に道標を提供します。5日間連続で受講いただくことで、体系的に学ぶことができます。学んだその日からすぐに職場で活かすことができる内容を中心に提供します。

<この講座のポイント>
・これまで属人的に取り組まれていた「提案」に必要なスキルを、体系的に習得できます。
・提案にまつわる悩みを参加者と共有しながら、参加者同士の交流を深めていただきます。
・個人の提案スキルのみならず、組織全体の提案力を高めることを狙う「プロポーザルマネジメント®」の方法論を用います。
・講師を担当するのは、世界各国会員ネットワークをもつAssociation of Proposal Management Professionals(APMP)の日本支部の代表です。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア銀座・大手町

価格(税込)¥27,000(¥5,400 × 5 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
7人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

式町 久美子のプロフィール写真
日本プロポーザルマネジメント協会 代表理事
式町 久美子
一般社団法人 日本プロポーザルマネジメント協会 代表理事。
日本ヒューレット・パッカードにて法人営業の提案支援チーム立ち上げに従事し、約15年に渡り組織を横断したソリューション提案の生産性向上に寄与。 提案活動全般をマネジメントし組織提案力を高める「プロポーザルマネジメント」を体系化する国際的組織 APMP(Association of Proposal Management Professionals) が認定する最上位資格APMP CPP (Certified Proposal Professional)を日本人で初めて取得。日本での普及を目...
+続きを読む

この講座の主催団体

  • 10人
  • 2回
WASEDA NEO

■早稲田大学によるビジネスパーソンのための学びの場「WASEDA NEO」■

東京・コレド日本橋5階フロア全体を使って展開するWASEDA NEO。ビジネスパーソンのためのセミナーやイベントをご提供します。

WASEDA NEOが取り組むのは、すべてのビジネスパーソンのために、実験的かつ実践的な学びを提供すること。 そして働きながら学び、互いに共有できる仲間をつくり、新たなアイデ...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

カリキュラム

  • 第1回 説得力を高めるフレームワークを身につける

    説得力を高める相手主体の伝え方の基礎を身につけます。顧客との対話、提案書の章立て、文章構成、プレゼンテーションなど、提案のあらゆる場面で活用できる基礎知識です。第2回以降、ここでの学びを共通言語として進めていきます。

  • 第2回 顧客のホットボタンと自社の優位性を導き出す〜情報収集・分析と戦略策定〜

    情報の精度を高め潜在的な相手の関心事である「ホットボタン」を突き止める、情報収集や分析の基礎を学びます。顧客・競合・自社の分析を通して自社の優位性を見出すことで、顧客との良好な関係作りや社内の意思統率に役立てることができます。

  • 第3回 顧客を動かす・社内を動かす 〜エグゼクティブサマリーの作り方〜

    提案の骨子となる「エグゼクティブサマリー」の作り方を学びます。「エグゼクティブサマリー」とは、あなたの提案が相手にとってベストであることを簡潔に説得する資料です。顧客との相互理解が促進され、提案書の論点を相手の関心事に合わせることができるようになります。

  • 第4回 より短時間で刺さる提案書を作る 〜コンテンツプランの考え方〜

    より的を射た提案書を効率よく書くための計画方法を学びます。その計画を元に、一枚提案書を作成します。このスキルを身につけることにより、より短い時間で、相手にとってわかりやすい提案書が作れるようになります。

  • 第5回 一枚提案書で発表する 〜プレゼンの考え方〜

    プレゼン内容の構成を考えるときの留意点や、より評価を高めるための準備の工夫についてレクチャーを行ったのち、前回作成した一枚提案書を使って、提案内容を発表します。

こんな方を対象としています

◆こんな方にオススメ
 _法人向け提案活動に従事している方
 _良い提案をするための解決策を模索している方
 _モノ売りからコト売りへの変化が求められている方
 _社内外の組織を束ねた解決策の提案が求められている方
 _組織全体の提案活動の効率や勝率を高めたい方
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

プレゼン・資料作成のおすすめの先生プレゼン・資料作成の先生を探す

プレゼン・資料作成の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す