開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
日本最大手広告代理店などで14年間広告制作を経験後、保育士派遣会社の広報宣伝として3年間、ウェブサイトやSNSの制作運営管理、プレスリリース多数発行。ワールド・ビジネス・サテライト、神奈川新聞、ヨコハマ経済新聞、港北経済新聞掲載を始め、多くのマスコミへ掲載に導く。
同時に地元横浜の女性支援、子育て支援のウェブマガジンで3年間編集長を務め、会社のイメージアップ、認知アップに貢献するとともに、プレスリリースを受け取るメディア側の心理についても学ぶ。2015年10月に独立し、プレスリリース発行配信サービス事業を開始。
さっそく打ち込んだプレスリリースで、メジャー新聞5紙の掲載を獲得し、クラシックコンサートの800枚のチケットが1ヶ月前にほぼ完売という記録に貢献。さらに、プレスリリースセミナーの1期受講生をサポートした結果、日本テレビeveryで10分間におよぶ特集を組まれ大きな反響を生むなど、受講者のPR力アップにも貢献。
小規模事業者にとってのプレスリリースの有効性を実証した今、次の課題は、成果をもっと多くのお客様にお届けする仕組みと考え、プレスリリースの伝道師として中小企業向けセミナーで活用法をお伝えするなど、活動の幅を広げている。
当社のプレスリリースセミナーは、
2016年4月にスタートし、
少人数開催ながら150名を超える参加者に支えられ、
2020年1月で58回目を迎えました!
今すぐでなくても、ココゾという時の一手に最適!
実は誰でも送れちゃうマスコミへのお手紙。
プレスリリース発行サービスを中心に、
広報宣伝部のアウトソースを提案している
合同会社ユアブランディングが、
自信を持って【返金保証付き】でご提案する、
フリーランス&経営者向け講座!
さらに多くの人に
気軽にプレスリリースを活用していただくため、
中小企業やフリーランスにおけるその効果と
書き方のコツに注力し、要点をお伝えするセミナーです。
まずはお気軽に、
プレスリリースを知っていただく
キッカケにしていただければと思います。
さらに2020年3月からは、
プレスリリースを採用してもらうために重要な、
コンセプト作りについて、幅広く活用すべく、
個人事業主向けのコンセプト作りについても、
講座をスタートしました。
こちらは基本マンツーマンで、
ビジネス交流会に行っ...
もっと見る >>
女性 30代
何となくわかっているつもりでいたプレスリリース。
でも、本当は書き方にはコツがある!ポイントを押さえてコツコツ書いていくと、メディアに取り上げられやすくなる!
とても勉強になり、「書いてみよう!」と思えるようになりました。
男性 40代
プレスリリースという手法は馴染みがなかったので0からの勉強でしたが、大変わかりやすく教えていただきました。ノウハウや具体例が豊富だったので、イメージがとてもよくつかめて、これから何をやっていけば良いかも明確になりました。
男性 60代
まず、プレスリリースの仕組みがよくわかりました。
そして、仕組みだけに終わらず、プレスリリースを仕掛ける側、仕掛けられる側、両面からのお話を聞くことができました。
これも、講師の方の素晴らしい経歴によるものだろうなと思いました。
今回のセミナーをキッカケに、プレスリリースを仕掛けていこうと考えられるようになりました。
女性
ご自身の経験談を交え、プレスリリース作成などのコツを詳しく教えて頂いたのでとても分かりやすく、実践に繋げれそうなお話ばかりでした!ありがとうございました。
男性 50代
成功事例、失敗事例
やるべき事とやってはいけない事
これらの事柄を、講師の実体験からひも解き、わかりやすく伝えたいただきました。
プレスリリースがメディアに取り上げられるコツは正に目からうろこでした。
プレスリリースも記者会見も気軽に始められるけれど、書き込む要点を理解して、記者さんにとって一番知りたい情報が、便利な状態でまとめられているか?
商品の売り込みになっていないかなどなど
先生のおっしゃるとおり、メディアに採用されるまでコツコツ続ける事が肝要
ただし、内容はプロのアドバイスを受けないと無駄な努力になってしまう事など
腹落ちしました。ありがとうございます