ハンドドリップで美味しく珈琲を入れよう

対面

家でも自分で珈琲屋さんの美味しい珈琲が淹れられる!

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
「家で入れると毎回味が違う」「必要な器具って?」
疑問を少しずつ解決しながら、ご自宅でも自分好みの珈琲を美味しく淹れられる講座になっています。

<こんなことが出来るようになります>
①ハンドドリップで安定した抽出をするヒントを得られます。
②ハンドドリップが初めての方でもドリップをすることができます。
③珈琲豆に合わせた抽出レシピを組み立てることができるようになります。

<こんな風に教えます>
まず、ドリップについて解決したいことや疑問に思っていることをリスニングし問題解決できるような内容にします。そのため、少人数制で座学〜実践まで丁寧に教えます。
そして、実際に私たちが淹れたものと、ご自身が淹れられたものを飲み比べしたりしながら淹れ方で珈琲の味が変わることなど体感していただきます。
器具は「ハリオV60」「カリタウェーブ」「カリタ台形ドリッパー」を使用いたします。その他にご自宅で使用している器具がございましたらぜひご持参ください。

<定員>
最大 5名まで

※ こちらの講座は、ご自宅で珈琲を楽しまれる方向けですので基本的にプロの方のご予約はご遠慮いただきます。業務用でドリップ技術を学びたい方はお問い合わせください。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア六本松・七隈

価格(税込)¥5,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
158人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

安川 佳織のプロフィール写真
バリスタ
安川 佳織
2017年 第7回ファディカップ福岡ハンドドリップ大会優勝
2018年 福岡コーヒーフェステバルハンドドリップ 大会優勝
2019年 ジャパンハンドドリップ大会 九州予選1位通過
2019年 ジャパンハンドドリップ大会 全国総合4位(ドリップ競技1位)
2020年 ジャパンハンドドリップ大会 全国総合2位(2022年開催)
2023年 エアロプレス大会 全国3位

この講座の主催団体

小さな焙煎所花待ち雨珈琲

主催団体確認済み
  • 102人
  • 70回
花待ち雨珈琲の「珈琲の楽しみ方」ワークショップ

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

30分
「珈琲のことについて」
 ・器具について。どんな器具が自分にぴったりなのかな?
 ・スーパーの珈琲豆とコーヒーショップの豆はどう違うの?
 ・どんな豆を選べばいいの?好みにあった豆の探し方とは?など

30分
「淹れ方のポイント」
 ・抽出の様子を見ながら、4つのポイントに絞って解説します。

30分
「実際に抽出してみる」
 ・レシピをご自身で作り抽出します。どれだけ味が変わるのか!
続きを読む

こんな方を対象としています

・ハンドドリップを始めてみようと思われている方
・珈琲豆をなんとなく購入されている方
・自分好みの味を探したい方
・ご自宅で飲む珈琲の味を安定させたい方
・珈琲を美味しく淹れたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

メモが必要な方は筆記具などお持ちください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー27

  • 楽しかった( 25 )
  • 勉強になった( 22 )
  • 受ける価値あり( 21 )
  • この講座は「美味しいだけではないス珈琲講座!」でした
    女性 40代

    豆の産地、性質、大きさ、正しい豆の計り方、豆の挽き具合、温度、時間、思う味にならない時の原因の探り方、たくさんの事を楽しく学ばせてもらいました。まずはやはりミルを変えなければ次のステップに進めないと明確にわかったので、ミルを変えてみようと思います!この度は本当にありがとうございました、お世話になりました。ご縁がありましたらその際もよろしくお願いします🙇‍♀️

  • この講座は「とても勉強になる講座」でした
    男性 30代

    自分が淹れているやり方と何が違うのか?など色々と学ぶことが多くコーヒー豆についても詳しく丁寧に
    教えて頂きました。色々レシピを考えながら自分好みのコーヒーを探求したいと思います。とても参考になりました。
    ありがとうございました。

  • この講座は「日常に取り入れやすい」でした
    女性 20代

    コーヒー豆の選び方、淹れ方を実際に体験しながら学べました。
    先生の入れたコーヒーはえぐみがなく、冷めても飲みやすかったです。
    これからコーヒーを淹れる時は、今までより手間をかけて手順を踏みながら淹れたいと思います。

  • コーヒーのおすすめの先生コーヒーの先生を探す

    コーヒーの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す